凄い事に・・・
小さいのや盛り上がってないのは、間引きしました
説明書には、こんな風に書いてあります。
傘の裏側がフリフリしてきたら、収穫OKです。
もうすぐかな
凄い事に・・・
小さいのや盛り上がってないのは、間引きしました
説明書には、こんな風に書いてあります。
傘の裏側がフリフリしてきたら、収穫OKです。
もうすぐかな
今朝は、卵焼きと海苔と味噌汁です。
ご飯は麦入りご飯。
ちょっと自慢の卵焼きです。
卵2個にシラスとキクラゲとほうれん草とカニカマ入りです。
小さめのフライパンで丸く焼きます。
それを半分にカットして、一人分です。
ポテトサラダは昨日の残り。
味噌汁は、焼きナスと玉ねぎと麩とカブの葉と、
赤っぽいのは、“ふのり”という海藻です。
いつも具沢山にしています。
麦ごはん美味しいですよ
もともとポテトサラダは好きですが、
たまに無性に食べたくなって、作りました
それから冷凍餃子ですが、大手メーカーのではなくて、
お肉屋さんが作った餃子というのが、いつも行くスーパーにあって、
これが安くて美味しいんですよ~
10個で199円(税抜き)
最近は餃子と言うとこればかりです
それから塩だれキャベツ。
あと1品欲しいなっていう時は、
これを良く作ります。
たびたび登場します
長芋と梅干と大葉だけです。
全部を細かくたたくだけ。
ひたすら、叩くたたく
もう何十年も前に、TVで女優さんが紹介していたものです。
気に入って何回作った事か
のアテにももってこいで、主人も好みでした。
お酒を飲まない私も、ご飯にのせて食べたりします。
梅干がしょっぱいので、醤油とかかけなくても十分です。
食べる前に、おかかを少しかけても美味しいです。
お・ま・け
先ほど撮ったシイタケのお姿。
小さいのは、少しだけ間引きしました。
もったいない気がするのですが、野菜と同じで間引かないと大きくならないのでね
大きくなぁれ、大きくなぁれ
昨日買ってきたシイタケ栽培。
箱を開けたら
もうすでにこんな状態
しめじな感じ?
おしくらまんじゅう的な
反対側も
これは朝撮ったもの。
で、夜撮ったもの。
明らかに伸びてますよね?
生長早っ
芽が密集している所は、いくつか取り除いておくと残した芽が大きく育つそうです。
いわゆる間引きですね。
1日1~2回程度、霧吹きでブロック全体に水を与え、
しっとり濡れた状態を保って下さいと書いてありました。
大きいシイタケできるといいけど
余談ですが、
昨日のパーカーのハンガー、
こんな感じです。
もうこういうの使ってる方いらっしゃると思うので、
今さらですかね??
我が家の近くにはないホームセンターに行って来ました。
千葉方面からは、ここが一番近かった埼玉県にあります。
オリジナル商品が人気で、よくTVでも紹介されているホームセンターです。
排水溝のブラシと、
容器が可愛いからと、買わされたハンドソープ
パーカー用のハンガー。
1本あるのですが古いので、竿にかける部分の所にフードをかけるので、
竿にかける時、そのフードと共に竿にかけるので、
何だかなぁって思ってました。
これは上のを伸ばすと下の状態になり、何か人の両腕みたいな所にフードをかけます。
説明お分りになりますかね?
シイタケ作りのセット。
上手くシイタケができるかしら?
あとは、洗濯干すピンチの角ハンガー。
これは取りこむ時、洗濯物を全部つかんで一度にパッと外れるやつです。
前から買ってみたくて。
それからまな板シート。
お肉とか魚を調理する時、まな板を汚さなくていいという。
でも使い捨てなので、ちょっともったいないかな?(なら買うなってか)
箱にカッターが付いていて、スライドさせると好きな長さに切れます。
本体と詰め替え用も買いました。
初めて来たホームセンターと言う事もあり、
見るもの見るもの新鮮で、結構長い時間見て回ってましたね
こういう場所って、時間が経つのも忘れてしまって、
挙句の果てには、つい買いすぎるという結果に
でも見て歩くのは、ストレス解消にもなりますのでね
きんぴらごぼうのパンを作りました。
一次発酵終了しました。
シャワーキャップ大活躍
手でガスを抜き8×36㎝にのばして、
8等分にカットして、
お恥ずかしい
超下手(トホホ・・・)
こんにゃくの手綱を作る時の要領なのですが、
扱いやすい生地でも、伸びてしまって・・・
難しかった~
この上にきんぴらごぼう(市販の)をのせ、マヨネーズをちょろっと。
二次発酵して、180℃で13分位焼きます。
最初に作ったプレーンの生地と全く同じなので、
もちろん味は同じですが、きんぴらとマヨネーズがパンにあって、
とても美味しかったです
おかずパンなので、朝食やお昼でもいいし、
おやつに食べても、重くないのでいいかもです
~おまけです~
塩麴仕込んでから、1週間が経ちました。
冬場は2週間置くらしいので、あと1週間1日1回かき混ぜます。
今夜はチャプチェを作りましたが、
春雨でなく、しらたきにしました。
人参・玉ねぎ・セロリの葉・ニラを加えて。
カンタン酢を使った甘酢漬けは、カブときゅうりと、セロリ・紫玉ねぎです。
それから、アボカドとトマトとサラダチキンのサラダです。
アボカドは半分にカットした時、傷んでないとホッとします。
今日のは良かったです
ご馳走さま
11月に受けるはずだったのですが、
ちょうど秋田から戻ってくる日でしたので、
今月に変更してもらいました。
11月のメニューはパンではなくて、
*瓦そば
*カラフル羊かん
瓦そばは、山口県下関市豊浦町発祥の麺料理です。
茹でた茶そばを、フライパンで軽く炒めます(焦げないように少し焼き目が付くくらい)
牛肉を味付けます。
蕎麦を器に広げ、錦糸卵と牛肉、万能ねぎ、刻みのりをトッピング。
仕上げにレモン薄切りし、上にモミジおろしをのせて出来上がり。
鍋に水をいれ寒天を振り入れます。
強火にかけ寒天を煮溶かし、沸騰したらグラニュー糖を加え煮て、
白あんを加え煮溶かし、
湯せんで温めた牛乳を加え軽く煮たたせます。
ぶどうジュース、りんごジュース、オレンジジュースを
水・寒天・グラニュー糖加えて、冷やしておきます。
固まったら色々な形にカットして、2/3の量を型に入れます。
牛乳羊かんを流し入れ、残りのカラフル寒天も入れます。
完成です。
漬け汁もだし汁をとって、みりん・醤油・砂糖で味付けしたものです。
カラフルな寒天を入れた羊かんも、きれいでいいですね
お蕎麦も寒天も、とても美味しく頂きました
今朝レンジの下を掃除していたら、何かガサガサ音がするので、
レンジを少し持ち上げて見ると、新聞の切り抜きでした~
ちょうど人参がたくさんあるので、人参ケーキでも作るかなぁって思っていた所でした。
いいタイミングでしたので、これを作る事に。
でも結果を先に言ってしまうと、失敗作です
でももちろん!食べられますから、とりあえずは写真載せますが
バターに砂糖、卵を加えて良く混ぜたら牛乳を入れ、
薄力粉とベーキングパウダーを振るったのを入れ、すりおろした人参も入れます。
絞り出し袋に入れて、
ホイルに絞り出しました。
レシピでは、ドーナツ型で作っていましたが、ないので。
結果がこれですよ・・・ドーナツはドーナッた
もう穴がなくなってしまったよ~(悲惨)
ただの丸ドーナツでは面白くないので、せっかくギザギザの口金にしたのに・・・
ベーキングパウダーが割と多めだったので、膨らむだろうなぁとは思ってましたが、案の定でした
ベーグルもそうですが、私輪っか物苦手なのかも
食べたら美味しかった・・・と言いたい所ですが、
人参の独特な味はしませんが、ちょっといまいちかなあ
たまに作る人参ケーキの方がずっと美味しいです、しっとりしてて。
あ~あ、必死こいてバター練ったり人参すりおろしたのに~、
挫折・・・・・・・・
以上、失敗の巻でした
今夜は、かにシューマイ(下にレタスをしきました)
アオリイカとメカブを混ぜたもの。
ブロッコリーとチーズ(ブロッコリーを細かく刻んでオリーブオイルで炒め、チーズを好きなだけのせて、
蓋をして数分。
伸びる~~
黒コショウをふります。~YouTubeからです~
ホッケの干物は、数日前に食べた2枚のうちの残り1枚です。
モヤシのナムルは、これを使って。。。
ほうれん草も入れました。
かにシューマイ結構大きくて、満腹