・・・と、その前に。
昨日漬けた大根の塩昆布漬け。
少し白い部分はあっても、良く漬かってます
ポリポリして、とても美味しいです。
大根の甘みを出すために、繊維に沿ってカットするのがポイントのようです。
それから訂正があります。
酒大2酒大3でした
失礼致しました
(結構酒入りますね
)
・・・・で、本題ですが、
始まりは2月3日に、膝のお皿を割ってしまった事です。
整形外科へ行き、自然治癒力に委ねる事にしまして、
しばらくリハビリをして通院することになり、
今月23日にしばらくぶりにレントゲンを撮った所、
殆ど骨はくっついているので、完治ということになりました。
しかし初めの頃に診察を受けた時、骨密度も測りましたら
結果、骨粗鬆症という診断が出てしまい、
薬を処方されることに(2種類の骨強化の薬)
そして9月には、市の無料健康診断を受けると、
血糖値が少々高め、尿に潜血とたんぱくありの診断。
再検査の結果、糖尿病と言われてしまいました
しかしながら、足を踏み入れたくらいの値で、
薬は出ずに月1の栄養指導を受けています。
腎臓は治療はうけませんが、おそらく糖尿病からの影響らしいので、
その治療を続けて下さいと言う事でした。
病院で診断の結果を待つ間、何を言われるのか不安と心配で、
そのストレスと免疫力低下のせいか、
今度は太ももの内側に、見たこともない赤いポツポツの塊みたいなのが・・・帯状疱疹でした
今度は皮膚科へ・・・
お蔭さまで軽い方だったようで、少し痒みはありましたが、
痛みもなく今は殆ど、薄くなってきました。
そんなこんなで、今年は病院ツアーをしてしまった1年でした。
コロナの事も感染予防に気をつかわねばならないし、
本当に神経を使うストレスだらけの年でしたね
また新たな株が徐々に増えてきて、心休まる時がありません。
来年はどうなるのでしょうか。
今まで通り個人個人が自覚して予防していくしかないのでしょうね。
と、考えても仕方がないので、
きっと来年も何かいい事があると信じて、前に進みましょう
私の拙いブログを見て応援して下さる皆さま、
この1年本当にありがとうございました
またよろしかったら、来年もごひいきにして頂けると、
とても嬉しく励みになります
皆様、どうぞよいお年をお迎えくださいませ