クラシック音楽を楽しくアレンジされるスギテツのお二人のアルバムなのですが、今回は、多種多様な楽器を演奏されている方々が参加され、その芸の幅を広げていらっしゃいます。
オープニングの「いふうどうどう de SKA?」は、お二人での演奏ではありますが、ずいぶん軽やかで楽しくなっています。
ちなみに、NHK Eテレ「おんがくブラボー」のテーマ曲なんですよ。
他に気に行ったのは、シタールの「遠きヒマラヤに日は落ちて」
ジョシさんの故郷のネパールの方々には、もっと受けると思われます。
うん!いかにも、ヒマラヤの落日って感じです。
次に、ウクレレえいじさんの「ハワイメライ」
ウクレレで演奏される南国の香りがする「トロイメライ」でした。
栗コーダーカルテットさんの「運命」も、何とものどかなリコーダーとオケの演奏が交互にあり、サブタイトルの「~人生、山あり谷あり~」だなあ、と思わされました。
クリテツさんの「ウイリアム・テルミン」も、何ともテルミンだなあ、と感じさせられました。
SF大会で、初めて生テルミン演奏を聴いた時も思い出しました。
一番笑ってしまったのは、申し訳ありませんが「くるみ割り『蝋人形の館』」
デーモン閣下直々の台詞と歌に、感動もしました。
「エピローグ~チャイム協奏曲」で、「パッヘルベルのカノン」とチャイムが合わさって見事な終礼となり、堪能したなーと満足しました。
オープニングの「いふうどうどう de SKA?」は、お二人での演奏ではありますが、ずいぶん軽やかで楽しくなっています。
ちなみに、NHK Eテレ「おんがくブラボー」のテーマ曲なんですよ。
他に気に行ったのは、シタールの「遠きヒマラヤに日は落ちて」
ジョシさんの故郷のネパールの方々には、もっと受けると思われます。
うん!いかにも、ヒマラヤの落日って感じです。
次に、ウクレレえいじさんの「ハワイメライ」
ウクレレで演奏される南国の香りがする「トロイメライ」でした。
栗コーダーカルテットさんの「運命」も、何とものどかなリコーダーとオケの演奏が交互にあり、サブタイトルの「~人生、山あり谷あり~」だなあ、と思わされました。
クリテツさんの「ウイリアム・テルミン」も、何ともテルミンだなあ、と感じさせられました。
SF大会で、初めて生テルミン演奏を聴いた時も思い出しました。
一番笑ってしまったのは、申し訳ありませんが「くるみ割り『蝋人形の館』」
デーモン閣下直々の台詞と歌に、感動もしました。
「エピローグ~チャイム協奏曲」で、「パッヘルベルのカノン」とチャイムが合わさって見事な終礼となり、堪能したなーと満足しました。