こっぱもちの部屋

主に、読書感想のブログです。他に、日常生活で楽しかったことを書くと思います。

「星雲賞」読書が進まない。

2005-05-06 00:00:00 | 未分類
日本長編部門さえ、読みにくさを感じて読み続けられないんです。
読了しているのもあるんですけどね。
半分まで読んで面白さを感じなければ、私には合わないとあきらめようかとも思っています。

話は変わりますが、実家のさくらんぼが実りまして、初物をいただいております。
ちょっと幸せなのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初心者クラス

2005-05-05 00:00:00 | 未分類
今日のスポーツクラブは、祝祭日プログラムだったので、エアロビクスも初心者クラスしか受けませんでした。
今にして思えば、ボクシングの動きを取り入れたエアロビクスも受ければよかったかもしれません。
チャンスがあれば、やってみます。ストレス発散によさそうですからね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの漫画家さん

2005-05-04 00:00:00 | 未分類
久しぶりに、星野架名さんの新作『カンパネルラはふりむかない』が出て、喜んでいます。
緑野原学園シリーズが大好きだったんですよ。
校舎ごと宇宙に旅に出て行くシーンがお気に入りでした。
今回の新刊も、同じ空気を持っていて、うれしくなりました。

あと、まだ読んでいないけど山下友美さん『薬師アルジャン』も、久しぶりの新作なので、
楽しみだったりします。
ローカル局にしか入れなかった、落ちこぼれのマシンガントークDJの話が好きでした。
あれからロビン・ウイリアムズが好きになったのかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気象精霊ぷらくてぃか3

2005-05-03 00:00:00 | 未分類
清水文化さん『気象精霊記』が好きで、読んでいます。
と言いつつ、『ぷらくてぃか3』を今頃読んでいちゃいけませんよね。
こちらは番外編で、ミリィとユメミが精霊修行していた時代の話です。

本編は、この地上の気象を精霊が管理・制御しているという物語なのです。
多少の災害は黙認しているのですが、被害が甚大になりそうな場合、気象操作をして
被害が少なくなるようにしているわけ。
精霊のエネルギー補給は、食べ物ではなくお酒。
んなわけで、彼女たちは事あるごとに宴会を開いています。
たまにはお酒に弱い精霊もいて、彼らはお茶をエネルギー源にしています。

宴会も面白いけど、気象操作をしている光景もわくわくしますよ。
というわけで、本編の続き『空飛ぶ黄色い風邪工場』が新刊として発売されましたので、
これから読みま~す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨガ

2005-05-02 00:00:00 | 未分類
いつも行っているスポーツクラブで、初めてヨガというものをやってみました。
初心者クラスなので、負荷は弱いのでしょうが自分の身体の硬さがよく解ります。
運動量は多くなさそうだけど、柔軟性は高められそうなので、機会があれば、またやりたいです。

あと、ステップ台を使ったエアロビクス、これも初心者クラスを受けてきましたが、
今はまだ、各種ステップの練習程度で楽でした。

物足りなかったので、クロストレイナーもやり、充実した1日でした。
本が読めていませんけどね(^^ゞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする