こっぱもちの部屋

主に、読書感想のブログです。他に、日常生活で楽しかったことを書くと思います。

『アレクシア女史、女王陛下の暗殺を憂う』ゲイル・キャリガー

2012-07-05 19:47:04 | 本と雑誌
アレクシア女史、女王陛下の暗殺を憂(うれ)う (英国パラソル奇譚) アレクシア女史、女王陛下の暗殺を憂(うれ)う (英国パラソル奇譚)
価格:¥ 861(税込)
発売日:2012-04-09

アレクシアとマコン卿の子どもは<魂盗人>として生まれると吸血群から恐れられ、ゆえに、子どももろともアレクシアが命を狙われることになる。

一方、消滅寸前のゴーストから女王暗殺をほのめかされたアレクシアは、身重の身体を抱えながら捜査を開始する。

様々な謎を解き明かしながら解決していく勇敢なアレクシアに、胸躍らせながら読み進めていきました。
彼女の思いもよらない問題解決法には、拍手喝采です。

ラストの子どもの不思議な状態には、ワクワクさせられます。
次巻で<魂盗人>の謎が解決されるのでしょうね。
次で最終回というのは残念ですが、子どもの時代に引き継がれるというのは駄目でしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレクシア女史、女王陛下の暗殺を憂う

2012-07-05 00:00:00 | 未分類
ゲイル・キャリガーさん『アレクシア女史、女王陛下の暗殺を憂う』を読みました。

アレクシアとマコン卿の子どもは<魂盗人>として生まれると吸血群から恐れられ、
ゆえに、子どももろともアレクシアが命を狙われることになる。

一方、消滅寸前のゴーストから女王暗殺をほのめかされたアレクシアは、
身重の身体を抱えながら捜査を開始する。

様々な謎を解き明かしながら解決していく勇敢なアレクシアに、
胸躍らせながら読み進めていきました。
彼女の思いもよらない問題解決法には、拍手喝采です。

ラストの子どもの不思議な状態には、ワクワクさせられます。
次巻で<魂盗人>の謎が解決されるのでしょうね。
次で最終回というのは残念ですが、子どもの時代に引き継がれるというのは駄目でしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『風花病棟』帚木蓬生

2012-07-04 19:51:12 | 本と雑誌
風花病棟 風花病棟
価格:¥ 1,575(税込)
発売日:2009-01

様々な医師の人生の一片を切り取った、短編集です。

特に印象に残ったのは、戦争体験について語られた「チチジマ」「震える月」
精神科医の物語「メディシン・マン」「かがやく」
父の死に際して久方ぶりに帰郷した医師を描いた「百日紅」
そして引退を決めた医師の三ヶ月を追った「終診」です。

複数の違う医師の姿を見られるというのは、一人が主役のものとは違った魅力があっていいですよね。
機会があれば、他の作品も読みたいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風花病棟

2012-07-04 00:00:00 | 未分類
帚木蓬生さん『風花病棟』を読みました。

様々な医師の人生の一片を切り取った、短編集です。

特に印象に残ったのは、戦争体験について語られた「チチジマ」「震える月」
精神科医の物語「メディシン・マン」「かがやく」
父の死に際して久方ぶりに帰郷した医師を描いた「百日紅」
そして引退を決めた医師の三ヶ月を追った「終診」です。

複数の違う医師の姿を見られるというのは、一人が主役のものとは違った魅力があっていいですよね。
機会があれば、他の作品も読みたいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目まぐるしい天気?

2012-07-03 00:00:00 | 未分類
今朝4時ぐらいに、バケツをひっくり返したような雨とひどい雷で目が覚めました。
こりゃ、外に出るだけでも大変かな?と思いつつ、うつらうつらしていると、6時になったので、起床。
準備をしている間に、ずいぶん小雨になってきました。
出勤する頃には、雨は降るものの普通の状態だったのでした。

しかも15時には晴れてきて、時折曇るものの、現在も晴れている模様です。
でも、明日にはまたひどい雨が降るらしいので、油断は禁物ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする