こっぱもちの部屋

主に、読書感想のブログです。他に、日常生活で楽しかったことを書くと思います。

カンパニュラの銀翼

2013-02-25 00:00:00 | 未分類
中里友香さん『カンパニュラの銀翼』を読みました。

1920年代後半の英国。
エリオット・フォッセーは、金のためと学びたいがため、資産家の息子の替え玉として、
名門大学に通っていた。
エリオットが替え玉になった理由はもう一つ。
幼い頃、その息子の妹のクリスティンが、伝染病からの隔離のために彼の家に滞在し、
本当の妹のように過ごしたからだった。

そんなエリオットの元に、シグモンド・ヴェルティゴという見目麗しき男が現れる。
また、T・Aの口にありつけなかったエリオットに別の助手の仕事を依頼したのは、
シグモンドが敵視するオーグストだった。

遥か過去に遡って明かされる、シグモンドとオーグストの因縁。
繰り返される悪夢に終止符は打たれるのか?

ミステリに、ファンタジーとホラーとSFが濃厚にまぶされた印象のある物語でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『オチケン探偵の事件簿』大倉崇裕

2013-02-23 19:34:14 | 本と雑誌
オチケン探偵の事件簿 オチケン探偵の事件簿
価格:¥ 1,890(税込)
発売日:2012-11-21

学同院大学の一年・越智健一は、夏休みに入りこれでオチケンから解放されて、宿題や勉強ができると思っていた。
しかしそれも一瞬のこと、先輩たちは落語だ飲み会だと連れまわし、支払いは越智にさせるのだった。

さらに今回も、他校の落語研究部の企み、学長のクラブ活動への風当たりの強さと、様々なトラブルが事件を呼ぶ。

今回も面白い落語とともに繰り広げられる二つの推理。
先輩たちが、越智にヒントを与える事で解決に導きます。
オチケンと言いつつ、ミステリ研?いや、ミステリ研は、探偵はしませんね。
面白く読ませていただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オチケン探偵の事件簿

2013-02-23 00:00:00 | 未分類
大倉崇裕さん『オチケン探偵の事件簿』を読みました。

学同院大学の一年・越智健一は、夏休みに入りこれでオチケンから解放されて、
宿題や勉強ができると思っていた。
しかしそれも一瞬のこと、先輩たちは落語だ飲み会だと連れまわし、支払いは越智にさせるのだった。

さらに今回も、他校の落語研究部の企み、学長のクラブ活動への風当たりの強さと、
様々なトラブルが事件を呼ぶ。

今回も面白い落語とともに繰り広げられる二つの推理。
先輩たちが、越智にヒントを与える事で解決に導きます。
オチケンと言いつつ、ミステリ研?いや、ミステリ研は、探偵はしませんね。
面白く読ませていただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『乱視読者のSF講義』若島正

2013-02-22 18:07:20 | 本と雑誌
乱視読者のSF講義 乱視読者のSF講義
価格:¥ 2,520(税込)
発売日:2011-11-24

ウエルズ、ブラッドベリ、ハインライン、スタージョン、ディックにレムと、SFの有名どころなどが語られていくSF短篇講義。

そして、SFばかりじゃなくそれ以外の小説や作家についても、いくらか語られています。

とても楽しく読ませていただいたのですが、ある一文を読んで眉をひそめたところ、これに眉をひそめるのは、SF読者であって小説読者ではないと書かれていました。

いやー、むしろSF特に海外のものなどを読まないので、SF読者を名乗るのはおこがましいと 思っていたんですけどねー。
それに、枠にはめられるのは、とても不愉快でした。

やはり、SF読者に見えますかね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乱視読者のSF講義

2013-02-22 00:00:00 | 未分類
若島正さん『乱視読者のSF講義』を読みました。

ウエルズ、ブラッドベリ、ハインライン、スタージョン、ディックにレムと、
SFの有名どころなどが語られていくSF短篇講義。

そして、SFばかりじゃなくそれ以外の小説や作家についても、いくらか語られています。

とても楽しく読ませていただいたのですが、ある一文を読んで眉をひそめたところ、
これに眉をひそめるのは、SF読者であって小説読者ではないと書かれていました。

いやー、むしろSF特に海外のものなどを読まないので、SF読者を名乗るのはおこがましいと
思っていたんですけどねー。
それに、枠にはめられるのは、とても不愉快でした。

やはり、SF読者に見えますかね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする