九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

インターハイ出場について

2023年06月26日 20時32分07秒 | 大会に向けて
今日から部活動はテスト前で休止になりました。しばらくは部員と会えません。沖縄と鹿児島県の奄美地方の梅雨明けが発表されました。あと半月も過ぎれば東北地方も梅雨明けになるでしょう。いよいよ夏大会が始まります。陸上競技高校生の最大の大会はインターハイです、他に国体やU18、20、全国大会もありますが、インターハイ優勝、入賞、それこそが真の日本一であり、真の入賞です。他の全国大会も大きな大会ですが、強いてあげれば国体とU18、20の全国大会が3大高校陸上競技大会かもしれません。他競技だと春夏の甲子園の野球や各競技のインターハイ以外の高校選手権大会や春の選抜大会もテレビ放映もありビツク大会です。何はともあれ高校陸上競技はインターハイに出場するだけでも大変です。県で優勝してもインターハイに出れない事もあります。特に東北地区と近畿地区は県も多く難関で北海道は1つだけでインターハイ出場が道内6位までは不公平感が有ります。誰もがそう思うのですが、50年以上過ぎていても変わりません。各種目の地区6位の出場最低記録がいつも北海道です。話題にならないのか不思議です。46年連続インターハイ出場の九里陸上部、昨年は優勝入賞4種目、今年も頑張りたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする