置賜地区高校陸上大会が終了しました。総合は男女共優勝しましたが不安だらけの大会参加でした。インフルエンザでり患した部員が揃ったのは10日前、影響がないと言えば嘘になります。何とかテンションを下げないように取り組みましたが、10日以上休んだ男子部員、菊池悠平、渡辺慶太朗、伊藤慎之介、小池悠以、遠藤僚、1年生数名、それ以外でも学級閉鎖による自宅謹慎の3クラス。ベストでない事は確かでした。女子の元気の良さと比べ、今いち調子の上がらない男子でした。HBG春合宿で走り込んだ貯金があったので乗り越えられましたが危ない所でした。県大会に向けて新たな取り組みを開始しますので今度こそ心配ないと思います。1年生は高校での最初の公式大会です。男子の参加は少ないものの女子はフル活動でした。この経験を生かして夏大会にはさらに良いものを出させたいと思います。県大会は4日間で行われます。県通信・地区大会2日・今日まで練習を継続します。(4日間になります)今日は9時から11までで終了します。11時10分には陸上部春の総会に向けてグラウンドを出てホテルに向かいます。大会での良し悪しはあります。目標は最っと先です。頑張りたいと思います卒業生と保護者、保護者OBの皆様、多数の応援がありました。ありがとうございました。
地区大会女子は総合48連勝しました。半世紀勝ち続けて行くのもやろうと思ってやれるものではありません。1年の積み重ねがそうさせたのだと思います。今年も10名の2・3年生が頑張りました。地区新人大会の成績は下記のとおりです。
女子200m
大友茉奈美 (2年) 決勝1位 25秒78(-1・0) 大巾自己新
高橋美羽 (1年) 決勝5位 27秒21(-1・0)
川崎莉加 (1年) 決勝6位 27秒57(-1・0)
女子800m
小林遼緒 (2年) 決勝1位 2分22秒45
中嶋ひまり (1年) 決勝5位 2分34秒36
寺嶋悠葉 (1年) 2分49秒79
女子400mH
横山あみ (3年) 決勝1位 1分06秒51
石川美咲 (3年) 決勝3位 1分08秒96
宍戸遥々花 (1年) 決勝4位 1分10秒25
女子1600mR
大友茉奈美2年・横山あみ3年・小林遼緒2年・高橋夢華2年 決勝1位 4分00秒59
女子走り幅跳び
高橋夢華 (2年) 決勝1位 5m26(+0・8)
情野ひなた (3年) 決勝2位 5m09(+0・8)
石川舞桜 (1年) 決勝5位 4m84(+0・1)
女子やり投げ
竹田樺音 (2年) 決勝6位 23m67
丹野まどか(1年) 決勝12位14m57
女子ハンマー投げ
高橋愛華 (1年) 決勝3位 15m78 初出場。3日前にハンマー練習1回。
混成のオープン参加は記載しませんでした。今日は最終日でもあり卒業生が10名以上、卒業生の保護者も10名程応援に来てくださいました。大会中ですと話もろくにできなくて失礼しました。ありがとうございました。
今日は夏を思わせるような気温の高さでした。置賜地区高校陸上大会2日目(最終日)でした。部員は少なくても女子には力があります。ダブルスコアで女子総合48連勝しました。男子は優秀選手を地区外からも集めている高校に苦戦が予想されましたが、見事18連勝しました。総合力は個人ではない事を示してくれました。2日目の成績は下記の通りです。
男子200m
菊池悠平 (3年) 決勝4位 22秒61(+0・1)
渡辺慶太朗(3年) 決勝5位 22秒86(+0・1)
小池進哉 (3年) 決勝6位 23秒01(+0・1)
男子800m(タイムレース2組)
佐藤俊介 (3年) 決勝1位 1分58秒63 大会新
伊藤慎之介(2年) 決勝2位 1分59秒50
佐藤雅紅 (2年) 決勝8位 2分11秒66
男子5000m
島津裕太 (3年) 決勝1位 15分27秒26 大会新
遠藤 僚 (3年) 決勝2位 15分27秒62 大会新
小池悠以 (2年) 決勝5位 16分22秒07
男子400mH
寺嶋悠河 (3年) 決勝3位 56秒45
渡辺慶太朗(3年) 決勝4位 57秒78
我妻遥陽 (3年) 決勝6位 59秒48
男子1600mR
小池進哉3年・菊池悠平3年・渡辺慶太朗3年・佐藤雄太郎3年 決勝1位 3分20秒74 大会新
男子三段跳び
柳澤友希 (3年) 決勝1位 13m26(-0・5)
酒井比呂 (2年) 決勝3位 12m58(+1・5)
男子ハンマー投げ
武者尚希 (1年) 決勝3位 23m69 初出場
手塚春樹 (3年) 決勝8位 15m27
以上が2日目男子の九里陸上男子成績でした。総合18連勝おめでとう。
今日も晴れていましたが、昨日ほど風は強くはないですが向かい風の中で競技しました。女子は2・3年生が合わせて部員数10名と数が少なく1年生の活躍が必要な大会でした。初日は情野ひなたが、三段跳びと走り幅跳びで大会新を出すなど頑張りが見られました。調整なしでの参加ですのでまだ途上にある部員が多く(特に1年生)今の力でどこまでやれるかの競技会です。1日目の成績は下記の通りです。
女子100m
大友茉奈美 (2年) 決勝1位 12秒90(-2・1) 予選12秒89(-1・9)
高橋美羽 (1年) 決勝4位 13秒46(-2・1)
高橋莉心 (1年) 決勝7位 13秒76(-2・1) 予選13秒67(-1・7)
女子400m
横山あみ (3年) 決勝2位 1分00秒57
川崎梨佳 (1年) 決勝4位 1分02秒95
浦田莉奈 (1年) 決勝7位 1分07秒46 予選1分05秒81
女子1500m
小林遼緒 (2年) 決勝1位 4分56秒43
片倉珠咲 (3年) 決勝6位 5分08秒78
中嶋ひまり (1年) 決勝12位5分28秒41
女子100mH
高橋夢華 (2年) 決勝1位 15秒16(-1・7)
石川美咲 (3年) 決勝2位 15秒70(-1・7)
横山愛梨 (3年) 決勝3位 15秒86(-1・7)
女子400mR
情野ひなた3年・大友茉奈美2年・石川美咲3年・高橋夢華2年 決勝1位 49秒17
女子走り高跳び
情野ひなた (3年) 決勝1位 1m56 大会新
小林琉奈 (1年) 決勝3位 1m45
横山あみ (3年) 決勝4位 1m35 1m35の跳躍後、400m決勝に行く
女子三段跳び
情野ひなた (3年) 決勝1位 11m17(+0・4) 大会新
高橋夢華 (2年) 決勝4位 10m90(+1・2)
横山愛莉 (3年) 決勝5位 10m38(+2・7) 公認10m31(+0・6)
女子砲丸投げ
高橋愛華 (1年) 決勝3位 7m30
竹田樺音 (2年) 決勝5位 6m97
丹野まどか (1年) 決勝6位 6m57
女子円盤投げ
竹田樺音 (2年) 決勝3位 24m61
丹野まどか (1年) 決勝9位 19m19
高橋愛華 (1年) 決勝12位17m50
以上が1日目の成績でした。混成のOp参加は記載していません。明日も頑張ります。
快晴で気温が24℃まで上昇した米沢です。今日からインターハイに向けてのスタートとなる置賜地区高校新人陸上競技大会が始まりました。100mの予選でコ―ル漏れにより菊池悠平(3年)と五十嵐響(1年)が失格になりました。召集時間に遅れたもので、あれほどタイムテーブルを作り行動するように言っていたのですが、走る前に終わりました。昨日の通信陸上2位に入った五十嵐響ですので残念です。地区ではトツプの力にある2名でした。菊池の方は昨年県新人で上位でしたので県大会には推薦出場ですが、五十嵐はリレーしかありません。残念です。他の部員は順調に来ていました1日目の成績は下記の通りです。
男子100m
酒井比呂 (2年)決勝5位11秒81(-2・1) 予選11秒75(-0・3)重複届けで助かる。+3で決勝進出。
菊池悠平 (3年)コ―ル漏れ失格(県大会推薦出場) 五十嵐響(1年)コ―ル漏れ失格。
男子400m
佐藤雄太郎(3年)決勝2位 50秒76
渡辺慶太朗(3年)決勝3位 50秒77
小池進哉 (3年)決勝4位 51秒19
男子1500m
島津裕太 (3年)決勝1位 4分05秒60
志釜璃久 (2年)決勝2位 4分11秒14
小池悠以 (2年)決勝3位 4分11秒49
男子110mH(タイムレース2組)
寺嶋悠河 (3年)決勝2位 16秒78(-0・3)
柳澤友希 (3年)決勝2位 16秒78(-1・6)
斎藤兼信 (1年)決勝4位 17秒32(-0・3)
男子3000mSⅭ
遠藤 僚 (3年)決勝1位 9分37秒95 大会新
志釜璃久 (2年)決勝2位 10分06秒50 1500m後でバテる。
東脇凌海 (1年)決勝11位 11分50秒36 途中転倒
男子5000mW
竹田真緒 (1年)決勝1位 35分11秒67
鈴木 蓮 (1年)決勝DQ 失格
男子400mR
五十嵐響1年・菊池悠平3・渡辺慶太朗3・小池悠以3 決勝1位 42秒64
男子走り高跳び
斎藤兼信 (1年)決勝1位 1m85
柳沢友希 (3年)決勝2位 1m80
男子走り幅跳び
酒井比呂 (2年)決勝5位 5m94(+0・7)初出場
鈴木隼斗 (1年)決勝11位 4m28(+1・9)初出場
男子砲丸投げ
武者直樹 (1年)決勝2位 10m01
男子円盤投げ
手塚春貴 (3年)決勝5位 26m35
混成競技のOp参加は記載しませんでした。
とにかく凄い風でした。トラックレースは100mだけ決勝がありましたが、風の差が大きいことが予選と決勝の記録で分かります。成績記録は下記の通りでした。
女子100m
大友茉奈美 (2年) 予選12秒47(+3・1) 決勝12秒85(-2・6)
情野ひなた (3年) 予選12秒56(+3・1) 決勝13秒19(-2・6)
高橋夢華 (2年) 予選13秒04(+0・0) 決勝13秒43(-2・6)
高橋美羽 (1年) 予選13秒09(+4・2) 決勝13秒64(-2・6)
石川美咲 (3年) 予選13秒22(+4・2) 決勝13秒58(-2・6)
浦田莉奈 (1年) 予選13秒24(+4・2) 決勝13秒60(-2・6)
横山あみ (3年) 予選13秒30(+0・0)
宍戸遥々花 (1年) 予選13秒94(-1・3)
横山愛莉 (3年) 予選14秒51(-1・3)
女子400m
小林遼緒 (2年) 1分02秒84
川崎莉佳 (1年) 1分04秒89
中嶋ひまり (1年) 1分07秒92
女子1500m
片倉珠咲 (2年) 2分12秒77 タイムレース総合2位
女子400mR
情野ひなた3年・大友茉奈美2年・石川美咲3年・高橋夢華2・ 49秒22
女子走り高跳び
小林琉奈 (1年) 1m45 全体の1位
女子走り幅跳び
石川舞桜 (1年) 5m12(+4・7)
竹田樺恋 (1年) 4m41(+5・0)
女子砲丸投げ
高橋愛華 (1年) 6m99
女子円盤投げ
竹田樺音 (2年) 25m91 全体の2位
丹野まどか (1年) 20m57
高橋愛華 (1年) 18m27
女子やり投げ
宍戸遥々花 (1年) 24m57
竹田樺音 (2年) 23m68
丹野まどか (1年) 15m84
以上が女子の成績でした。1年生の参加が多く不慣れな場面も多々ありました。明日から本番の地区高校陸上大会です。さらなるアップを目指していきます。今日は卒業生が15名来てくれました。ありがとうございました。明日は7時陸上競技場集合です。
県通信陸上競技大会がありました。県内を4地区に分けてそれぞれの会場で競技する大会です。風速も天気も大きく違いますので総合成績はあてになりません。今日の米沢は風速が7mから8mの強風の中での競技会でした。北西の風で常時横風か向かい風になり記録もまちまちです。あまり重要視していない競技会ですので成績を気にする必要はないと思います。九里陸上の成績は下記の通りでした。
男子100m
菊池悠平 (3年) 予選11秒24(-0・3) 決勝11秒73(-4・3)
渡辺慶太朗(3年) 予選11秒23(+2・4) 決勝11秒73(-4・3)
五十嵐響 (1年) 予選11秒33(+2・4) 決勝11秒70(-4・3)
小池進哉 (3年) 予選11秒60(+0・2) 決勝11秒76(-4・3)
大河原拓人(2年) 予選11秒68(-0・3)
渡部一貴 (1年) 予選11秒70(+1・1)
我妻遥陽 (3年) 予選11秒78(-0・6)
佐藤雄太郎(3年) 予選12秒00(+0・2)
寺嶋悠河 (3年) 予選12秒43(+0・2)
男子400m
斎藤兼信 (1年) タイムレース全体の2位 52秒32
男子1500m(島津3年・遠藤3年・小池2年・志釜2年)は不参加。
佐藤俊介 (3年) タイムレース全体の1位 4分17秒02
伊藤慎之介(2年) タイムレース全体の2位 4分25秒03
佐藤雅紅 (2年) タイムレース全体の5位 4分39秒64
鈴木 蓮 (1年) タイムレース全体の6位 4分43秒70
東脇凌海 (1年) タイムレース全体の7位 4分48秒81
男子400mR
五十嵐響(1年)・菊池悠平(3年)・渡辺慶太朗(3年)・小池進哉(3年) 42秒63
男子走り高跳び
柳沢友希 (3年) 全体の1位 1m85
男子走り幅跳び
酒井比呂 (2年) 全体の2位 5m86
男子砲丸投げ
武者尚希 (1年) 全体の1位 9m93
男子円盤投げ
手塚春貴 (3年) 全体の4位 25m46
1人1種目出場の九里陸上でした。明日から地区大会です。更に上げて行きたいと思います。
今日は八十八夜「夏も近づく八十八夜、野にも山にも若葉が茂る」昔は小学生の唱歌に必ず入っていたのですが、歌詞が現在に合わないからとはずされたそうです。茶摘みや田植えがこのころから始まり、農家は忙しくなる季節です。今日の市営陸上競技場は今シーズン1番の賑やかさでした。明日は県通信陸上競技大会がありますので、中学生がいつになく多い気がしました。気温は18℃ほどありましたが、風が強く冷風なので寒さを感じるほどでした。いつもと変わらないメニューで種目練習を中心に取り組みました。今年は県通信陸上の翌日地区大会ですので3日連続の競技会となります。山形や村山は今日から他地区より1日早く競技会が行われます。今日も卒業生が指導や帰省して会いに来てくれました。(F・Bに写真)三重県に住む卒業生が高校生の息子(陸上をしています)を連れて九里陸上の練習に入りました。昨年の三重インターハイで会っています。1日だけでしたが頑張って練習していました。明日の県通信陸上大会は種目が限られていて1人1種目出場します。種目によっては地区大会もあり棄権する種目も出ると思います。地区大会通過させることを第一の目標に取り組みたいと思います。
令和元年、まだピンと来ない年号です。昭和から平成そして令和へ、昭和の終戦の時に生まれた私としては特に変わることもなく節目のひとつだと思っています。令和が平和で発展する時代であって欲しいと願うばかりです。間違えても政治をつかさどる政府のリーダー達による命令和にはしないで欲しいものです。新しく始まる令和に期待しましょう。今日は暖かく最高の練習日和でした。市営陸上競技場には市内高校と市内中学が練習に来ましたので賑やかでした。九里陸上は特別地区大会に向けての調整練習はしません。いつもの通り種目練習を中心に2時間30分練習しました。身体の方はだいぶ動いています。仕上がりは60パーセントくらいまで上がると思います。1年生も少しづつ向上を見せています。高校から始まる投擲に苦労していますが、意欲的に取り組んでいました。連休でもあり、卒業生が指導に来てくれました。又、帰省した卒業生が顔を出してくれました(F・Bに写真掲載)青春を過ごしたグラウンドは掛け替えのない場所なのだと思います。明日も9時から市営陸上競技場で練習します。