ただ、家族像としてはまったく昔のアメリカの中産階級の核家族そのまんま。
地上波で見ても驚くほどクリアな画像と音響。
製作費9000万ドル超とあって、セットはずいぶん金かかってます。その割りに見せ場の工夫がありがちで、ゴーストが乱舞するあたりのセンスは「レイダース」一作目の頃から一歩も出ていない。というか、スピルバーグの方がディズニーを真似たのかも。
エディ・マーフィもテレンス・スタンプも脇役ではウォーレス・ショーンも、およそファミリー映画向けって人たちではなかったのだが、ディズニーに新しい血を入れるというわけにはいかず。
録画してディズニーランド30周年のくだりは完全カットして見たが、長いの長くないのって。
本ホームページ
ホーンテッドマンション@Movie Walker
ホーンテッドマンション@ぴあ映画生活
ホーンテッドマンション 特別版 [DVD] | |
クリエーター情報なし | |
ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント |