ともに映像絡みで、最初はアニメーション映画「イエロー・サブマリン」のクライマックスにかかった時、二度目はテレビシリーズ「プリズナーNo.6」のやはりクライマックス、「村」を支配するNo.1にいよいよ会えるというので地下の洞窟を歩いていくところでなぜかずらりとジュークボックスが並んでいてこの曲が流れた時。
ともにどこかトリップしているような印象も伴う使い方でした。
NHK「新・映像の世紀」で知ったのだが、もともとBBCが世界平和を訴える曲をという委嘱を受けて作られた曲らしい。
本ホームページ
「残穢【ざんえ】-住んではいけない部屋-」 #eiga #映画 goo.gl/iwcUSn
男たちの挽歌 #1日1本オススメ映画 ジョン・ウーはこの本格的日本上陸作がやはりベストに思える。後年ほどには金かけられていないが、照れず臆せず男騒ぎ男泣きに徹し、バレエのような銃撃戦演出は世界中に伝播した。 pic.twitter.com/KyoFegipyI
「モスクワは涙を信じない」人生における素敵な台詞がちりばめられてるマイベスト殿堂入り映画。主題歌「アレクサンドラ」と共に心に残る。若い時に観て20年後に再び観るのがお薦め。40歳から人生は始まるのだ!#1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/2s7Mp2HVuO
『ダントン』
フランス革命を題材にした映画は存外に少ないと思う。本作は「ダントン」と「ロベスピエール」の対立を通し、革命成功後も揺れる政治を、冷徹に、そして息を呑む暇も無い力強さで描く。アンジェイ・ワイダ監督
#1日1本オススメ映画 pic.twitter.com/i6S6sb5j1H
『ウルトラセブン』セブンVSキングジョー戦闘パートの殺陣や演出の創意工夫について - Togetterまとめ ln.is/togetter.com/l… @togetter_jpさんから 怪獣ものの殺陣の分析って珍しい。ほほほおと思いっぱなし。
いよいよ27日より【日本名作シナリオ選 特集上映】
山田太一・中島丈博・荒井晴彦…豪華ゲストのトークショーも開催。日本映画史に燦然と輝く名作、横浜に一挙集結します!
詳しくはこちら
cinemarine.co.jp/japan-masterpi… pic.twitter.com/KXuHrpbIzX
ウンベルト・エーコのミラノの自宅の図書室らしい。すごい! via @el_pais
elpais.com/elpais/2015/03… pic.twitter.com/AUTG8xDbvs
「パラダイス・アレイ」テレ朝放映時、テリー・ファンクの吹き替えを初代タイガーマスクこと佐山聡がやって大顰蹙かったっけ。 #utamaru
スタローンといえばハムのCMを日本でやったのがアメリカで大ウケしたというけれど、大げさな芝居をする下手な役者のことをハムというのはハムレット役ばかりやりたがるからだとか。 #utamaru
「高い城の男」は日本ではいつどういう形で見られるのか。 #utamaru
火星の生活に備えて砂漠に建てられた閉鎖空間にずうっと住んで外に出ていく時には必ず宇宙服着用という訓練を実際にやるとか。 #utamaru
ショーン・ビーンは「チャタレイ夫人の恋人」の恋人役もやってるんだよなー。 #utamaru
「ロッキー」のすぐ後にスタローンがエドガー・アラン・ポーの役を主演監督するのを前提にした脚本を書いていたという冗談みたいな本当の話。ただしポーの実像は剣豪でスポーツマンだという解釈による。 #utamaru
水野晴郎氏の「オーバー・ザ・トップ」評でスタローンの役名のリンカーン・ホークというのは先住民の血を引いているという意味だと読んで、そういやランボーもそうだったなと思った。 #utamaru
「コブラ」の相棒がレニ・サントーニは「ダーティハリー」の相棒、嫌味な上司アンディ・ロビンソンは犯人役と。あれの殺人集団の儀式って「マッドマックス 怒りのデス・ロード」のV8みたいでね? #utamaru
「コブラ」の本名マリオン・コブレッティのマリオンという女っぽい名前はジョン・ウェインの本名のマリオン・ロバート・モリソンから取られた。水野晴郎氏のインタビューでスタローンが明言してます。 #utamaru
スティーブン・セガールのベスト投票は難しいだろうなー #utamaru
「ランボー」の原作ではランボーは死ぬのだけれど、映画のシリーズ化に合わせて原作者デヴィッド・マレルがランボーが生きてる続編の小説版を書くという騒ぎに。 #utamaru