レイバンのサングラスが安・・・いや、1950年(昭和25年)、渡米を終え帰国した田中絹代です。
— 戦前~戦後のレトロ写真 (@oldpicture1900) 2018年3月18日 - 01:42
サングラスに「ハロー」に投げキッス等、それまでのイメージと違う彼女に多くの人がびっくりしたようです。
毎日映コン70年:軌跡・奇跡/… twitter.com/i/web/status/9…
「ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめ」 #eiga #映画 goo.gl/Kxyijt
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月18日 - 09:41
『フランケンシュタイン』執筆年は、奇しくもヨーロッパが冷夏で農作物が破滅的だった年。クリューデナー男爵夫人は全財産を投げ出し2万5千もの困窮者を救った。難民と放浪し「悪魔の女」と呼ばれた彼女の空腹と疎外の物語は、怪物表象に一役買っ… twitter.com/i/web/status/9…
— 小川公代 (@ogawa_kimiyo) 2018年3月17日 - 21:55
これは興味深い指摘です。元記事は怪物が出会う人々の敵意の背後に冷夏の飢えを読み取っています。これを敷衍すると、冷夏の寒さがウォルトンの船が北極に向かえないほど氷が立ちはだかる理由であり、怪物が菜食主義を選んだり、アメリカへと移住し… twitter.com/i/web/status/9…
— 小野俊太郎@『太平洋の精神史』近刊 (@tritonnova) 2018年3月18日 - 09:34
#コマンドー
— 滝番晟 (@takibansei7) 2018年3月18日 - 08:51
今でも
”俺のすべてなんだ”
と言い切れる”コマンドー 珠玉の名訳カレンダー”の、20世紀FOXが”ポンッとくれた”当選通知レターが粋。 pic.twitter.com/8G2kbs4AZp
朝日新聞のあれにしてもそうなんですけど、スクープや調査報道、ノンフィクションには、それなりに時間やお金がかかる。脊髄反射で1日、2日でできる仕事ではないよなあとあらためて。ネットメディアにだけ軸足を置いてると忘れがちですが。
— 猪谷千香@「町の未来をこの手でつくる」 (@sisiodoc) 2018年3月18日 - 00:04
クリストファー・マッキニー(Christopher Mckenney)による作品。アメリカの写真家。美しさと恐怖を内包する超現実的な作品を手がけています。ホラーをテーマにした作品や、シュルレアリスムの作品を発想の源にしています。概… twitter.com/i/web/status/9…
— 龍國竣/リュウゴク (@Ryuugoku) 2018年3月18日 - 13:13
本作には「うたかたの日々」などで知られる伝説的作家ボリス・ヴィアンも出演。ジェラール・フィリップ演じるバルモンの同僚で、妻ジュリエットの元愛人、プレバン役。出演後の1959年6月、心臓発作のため39歳の若さで急死。ジェラール・フィ… twitter.com/i/web/status/9…
— 映画『危険な関係 4K デジタル・リマスター版』 (@cetera_gp) 2018年3月17日 - 17:44
ゲームセンターもパチンコ屋もクラブも風俗営業法の管轄だけど、「風俗店」とは呼ばないですよね。 twitter.com/GySpr/status/9…
— 吉田光雄 (@WORLDJAPAN) 2018年3月18日 - 15:15
『ハドソン川の奇跡』のタイムズスクエアには『グラン・トリノ』のディスプレイが、『15時17分、パリ行き』の主人公の少年時代の部屋には『硫黄島からの手紙』のポスターが。ここしばらくは実話路線のイーストウッド御大、自らの仕事が歴史に刻まれていることを意識してるんですな。
— ダークボ (@darkbo) 2018年3月18日 - 16:05
ピクサーは本当にシドのことが好きなんだな。 pic.twitter.com/SvhaiLgDGr
— 映画ランナー (@eigarunner) 2018年3月17日 - 18:01
フリッツ・ラングの『復讐は俺に任せろ』にアナベル人形出てた! pic.twitter.com/OEwVMz7rFd
— レッドドット (@RedDot_MAN1229) 2018年3月17日 - 21:55
雑学に関してはテレビでセンセーショナルなガセだけは生み出され拡散されていく。
— 杉村喜光(知泉)三省堂辞典・発売中! (@tisen_sugi) 2018年3月18日 - 17:44
しかしテレビ局のDに「ガセ雑学を訂正するネタ」を詳細まで原稿を書いて送っても「そういう番組は放送出来ない」と完全拒否されるから困りもの。
正しい雑学より、驚く事が出来る派手な雑学が必要なんだろうなあ。
テレビに関して愚痴ると、10年近く前にある放送作家に依頼され、番組のアイディアなどを半年で50本近く書いた事がある。が全て会議で落とされ没った。そしてその放送作家とは連絡が取れなくなった。
— 杉村喜光(知泉)三省堂辞典・発売中! (@tisen_sugi) 2018年3月18日 - 17:52
が、その後な〜んか似たような企画の番組を… twitter.com/i/web/status/9…
安倍昭恵さんと福島の警戒区域で同行したことがある。パトカーに職務質問で何度も止められたもの。ついに昭恵さんがキレて「首相の、安倍の、妻です!」と警官に抗議。若い警官は「我々には関係ありません、免許証を見せて」とサラリとかわした。粋… twitter.com/i/web/status/9…
— 原田浩司/Koji Harada (@KOJIHARADA) 2018年3月18日 - 13:34
さて映画『ビガイルド』、オープニングで「字幕:戸田奈津子」の字を見て不吉に凍りついた南北野郎たちであったが、やはり原語セリフ「yankee」に「北部者」という、聞いたこともない邦語を当ててくるという貫禄でした。 #nanboku
— OGAWA Kandai (@grossherzigkeit) 2018年3月18日 - 21:57
そうですそうです❗️
— 原一男 (@kazu19451) 2018年3月18日 - 21:49
訴訟を起こした人たちは、ごく少数で、アスベスト疾患が原因であることを知らずして亡くなられた人の数が、むしろ多いんだそうです❗️
アスベスト疾患は残酷な病です。
訴えたくても訴えることをさせない風土なんだそうで… twitter.com/i/web/status/9…
若い人の間でフィルムカメラがちょっとしたブームらしいが、確かにフリマアプリで手持ちの古いフィルムカメラを出品するとすぐに売れる。それはいいが、フィルムカメラですと説明していても「Wi-Fiでスマホに画像転送は可能でしょうか?」というコメントが普通に付くのに新時代を感じる。
— もも (@momodog22) 2018年3月17日 - 21:17
いいんですかい?奥さん…… pic.twitter.com/MyrpvFdTQ7
— うさ (@lovex2_usa) 2018年3月16日 - 12:52
ビガイルドの女学生たち、ある者は北バージニア軍幕僚の娘であり、ある者はシャーマンから逃れジョージアから来たのであり、またある者はフッド配下の身内を亡くして孤児となった。いちいち戸田奈津子の字幕には現れないが、原語セリフを聞くと、それぞれに深い背景がある。 #nanboku
— OGAWA Kandai (@grossherzigkeit) 2018年3月18日 - 22:32
やはり戦争は、腹いっぱいめし食っているやつには勝てない。というのは、銃も重いしその弾も重い。軽機関銃なんか更に重い。そんな重いものをもって動くのは、めしを食わないことには重くて動けない。(水木しげる)
— 水木御大のおコトバ (@gegelu) 2018年3月18日 - 23:00
“テレビ業界に関わる一部の人は頼んだのにも関わらず、取材対象を試す言動を取り、見込みがなければ容赦なく切り捨てることを平気でやっています。”
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月18日 - 23:20
gigazine.net/news/20180318-…