Peter Cushing and Christopher Lee.
— Juan Ferrer (@JuanFerrerVila) 2018年3月18日 - 23:07
Masters of horror pic.twitter.com/o3SK2jgbc6
Paul Newman at the Actors Studio, photo by Eve Arnold, New York, 1955. pic.twitter.com/HUYoahoLRS
— TATJANA SL (@TATJANASL) 2018年3月19日 - 02:51
Great photo of Marcello Mastroianni on the set of Federico Fellini’s, ‘Otto e mezzo’/‘8½’ (1963). pic.twitter.com/3hb8jNr8cy
— Dharma Bhagalia (@Kloppholic) 2018年3月18日 - 18:06
“Kubrick’s films have life – they just never die.”
— Eyes On Cinema (@RealEOC) 2018年3月18日 - 23:06
— R. Lee Ermey pic.twitter.com/OpGhfG4dQs
デザイナー・水野石文さんが講談社で手掛けた仕事の一つ、『週刊ぼくらマガジン』。
— 銀色のピエロ (@Vynw2XZDFHjukJB) 2018年3月17日 - 16:02
「魔王ダンテ」「タイガーマスク」「死神デース」をリアルに描いたのは、あの生瀬範義さん。
水野×生瀬コンビによる表紙はどれもインパクト大で、『週刊少… twitter.com/i/web/status/9…
イギリスにある湖。錯覚でも合成でもないpic.twitter.com/I2lEWWWrub
— ミライノシテン-自然・絶景・動物 (@jamafra1243) 2018年3月18日 - 07:33
リチャード・クレイダーマンに何の興味もなかったのだけど、ちょっとわけがあって調べてみたら、意外に興味深い人だった。
— 頭木弘樹@新刊『絶望図書館』発売中! (@kafka_kashiragi) 2018年3月18日 - 22:00
リチャード・クレイダーマンという名前とデビュー曲が決まっているオーディションを受けて、約20人の候補者の中から、リチャード・クレイダーマンに選ばれた人だった。
つまり、リチャード・クレイダーマンを演じ続けているわけだけど、なんと1976年から現在まで、ずっとそのまま、文句も言わずにやり続けている。ものすごく有名になったのに、「本当の自分」とかぜんぜん主張していない。
— 頭木弘樹@新刊『絶望図書館』発売中! (@kafka_kashiragi) 2018年3月18日 - 22:03
与えられた名前で、与えられた曲を弾き続ける一生。
— 頭木弘樹@新刊『絶望図書館』発売中! (@kafka_kashiragi) 2018年3月18日 - 22:09
でも、とても有名にもなり、ファンもたくさん。
有名になった後、本当の名前で、本当に好きな曲を演奏したいと思ったことはないのだろうか?
いろいろ気になる。
彼は夢をかなえた人なのだろうか、それとも夢がかなわなかった人なのだろうか?
「フェンス」 #eiga #映画 #デンゼル・ワシントン goo.gl/PKcfkC
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月19日 - 09:17
明治の終わりごろの写真(1910年頃)と思います。新潟の石塚三郎の撮影。
— 戦前~戦後のレトロ写真 (@oldpicture1900) 2018年3月19日 - 00:14
お茶休憩でしょうか、山の中でお湯を沸かしている男性二人。
犬がお利口に横に座っています。 pic.twitter.com/6fQfqq42X8
ドラマ を みていただき たくさん、たくさんありがとうございました。
— 把瑠都 (@Baruto_official) 2018年3月18日 - 22:51
See You Again pic.twitter.com/zIG9SHXyYV
フランシス・マクドーマンドとホリー・ハンター
— Whatfat hachi (@whatfathachi) 2018年3月18日 - 09:06
それぞれのBFが親友同士で彼らを通じて知り合い4人で意気投合。全員北ブロンクスに引っ越しカップル同志でそれぞれ部屋を借りてたけど、ふたり恋人と別れた後はマクドーマンドとホリー・ハンター… twitter.com/i/web/status/9…
警察は「公僕」の件。
— 渡邉葉 (@YoWatShiinaEsq) 2018年3月18日 - 13:02
ニューヨークの街を歩くとNY市警がホームレスの人の前にしゃがんで話をしている姿を見ます。職質しているのではありません。NY市警にはホームレス・アウトリーチ・プログラムがあります。家が無くたってNY市民。彼らを… twitter.com/i/web/status/9…
洋画のエンドロールが地獄のように長いときあるけど、そういう時このマーク見ると安心するよねって言う。 pic.twitter.com/FdAtPaor1N
— 妖介 (@gurumeda) 2018年3月18日 - 05:52
これは国家機密なのですが、アボカドとハマチの刺身を酒、醤油、みりんを一煮立ちさせた液体に一晩漬けると謎の現象が起きて滅茶苦茶美味しくなります。
— 相川啓太 (@kta_k) 2018年3月18日 - 18:07
熱い飯に乗せるのが良いです。 pic.twitter.com/Petz5hPd1m
青山繁晴大先生、今、「公文書管理法になんで罰則がないのかと政治記者時代から思っていた」と発言しましたよね。
— 尾張おっぺけぺー (@toubennbenn) 2018年3月19日 - 09:33
公文書管理法って2009年(平成21年)成立の法律で、青山さんの政治記者時代にはなかったと思うんですけど。。。
エンドタイトルで、スタントマン(ただのスタント、とかスタント・プレイヤーズと表記される)の数を3列×21行+1人で64人、とか計算しているのは自分だけだろうか。これがデジタル処理関連のスタッフとなると多すぎてお手上げ。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月19日 - 11:45
女性も観られる怪獣映画を目指した「モスラ」は、序盤を中村真一郎、中盤を福永武彦、終盤を堀田善衛が担当する夢の執筆陣でした。主人公の名前、福田善一郎は、原作者3人の名前を組み合わせています。 pic.twitter.com/g0hN9x1ylV
— 愛書家日誌 (@aishokyo) 2018年3月19日 - 11:50
しばらく工事中だった千代田区立図書館のホームページのデザインが、渋谷区立図書館のそれと基本的に同じになっていた件。共通のフォーマットというのが提供されているのか。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月19日 - 13:47
このところバカにchromeが重いので、既定のブラウザをfirefoxに変える。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月19日 - 14:00
【これ聴いてます】ロータ:室内楽曲集(イオ・ソリスティ・ダウニ/ロサヴィオ) ml.naxos.jp/album/CDS288 #nml
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月19日 - 14:05
シネパレス、昔はこうだったのか。 pic.twitter.com/Hr79Jbj8xI
— TaiRa (@itabasitcom) 2018年3月17日 - 17:14
ホーキング博士が亡くなったとき、原理主義者が「無神論者は今ごろ業火に焼かれている」とツイートして、ドーキンズ教授に批判されています。ドーキンズは、なぜ宗教の形をとったときだけヘイトスピーチが許されるのか疑問に思っています。一般的に… twitter.com/i/web/status/9…
— 中村圭志 宗教学 (@seattlelubbock) 2018年3月19日 - 14:17
『リメンバー・ミー』に登場するネグレーテとインファンテというのはランチェーラの大歌手で映画スターでもあったホルヘ・ネグレーテとペドロ・インファンテだよね。メキシコ歌謡映画黄金時代へのオマージュだ。フリーダの眉はバービーと違ってちゃ… twitter.com/i/web/status/9…
— bugs grooove (@BugsGroove) 2018年3月16日 - 23:40
ネトフリ、インド映画がやけに充実してるので、歌や踊りのない骨太ドラマはないかな、と探していたら、イラクのクウェート侵攻時にインド人17万人を脱出させた男の実話映画ってのがあったので観てみた。開始7分で踊り歌いだした。
— ドント (@dontbetrue) 2018年3月19日 - 00:55
『弟の夫』最終話放送終了直後、両親からまた電話が。二人ともジーンときたそうで、80を越えた老父母も感動させたということに、ドラマの真価を改めて感じたり。因みに父は佐藤隆太さんと根本真陽さんを絶賛。母は「原作がマンガとは思えなかったわ!」とかぬかして、引っぱたいてやろうかとw
— 田亀源五郎 (@tagagen) 2018年3月19日 - 10:34
@dortmunder_k ロシアか東欧にアウトソーシングしたのか、ずらりと何とかスキーといった名前が並ぶことありますね。あとCGアニメだとproduction babiesと製作中に産まれたスタッフの子供の名前が並んだり。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2018年3月19日 - 19:54
これって、とんでもないニュースだ。マイナンバーを即刻中止すべし級だろう。
— 清水 潔 (@NOSUKE0607) 2018年3月19日 - 20:46
「およそ500万人分のマイナンバーや配偶者の年間所得額などの個人情報の入力業務を委託していました。ところがこの会社は、中国の業者にデータの一部を渡し、入力… twitter.com/i/web/status/9…
Arthur C. Clarke and Stanley Kubrick.
— Juan Ferrer (@JuanFerrerVila) 2018年3月19日 - 17:36
“2001: A Space Odyssey” pic.twitter.com/frsUZOTO03