マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

私のメリークリスマス♪

2005年12月24日 | イベント・行事
土曜日とクリスマスイブが重なった。
そして昨日から三連休の人も多い。
もちろんお仕事されている方も多い。
街はこの三連休は年末商戦のかき入れ時。
デパートやショッピング街はごった返した混雑だった。

私にとっても忙しい一日だった。
家事をサボっていた分、今頃ツケが回ってきて
我が家の猫2匹に手を借りたいくらい。

もう予定のない日は家事をせざるを得ない。
朝の8時からカーテンを洗いながら窓ガラスを拭いた。
何もこの寒空に窓ガラスを拭くことないと思うけれど
年末の大掃除に窓ガラスを拭かなきゃ
普段なかなか出来ないのが窓ガラス拭き。

10年前に家を建てる時、太陽がさんさんと降り注ぐ家に憧れて
南側に大きな開口部分をたくさん作った。
それも透明の窓ガラスばかり。

レースのカーテンと遮光カーテンを含めて今日は20枚洗った。
一部はカーテン無しのブラインドの部屋もあるから
今日洗ったカーテンの数から部屋の窓ガラスの数もわかるはず。

窓ガラス拭きは8時から始めて4時間半もかかった。
もう右手が痛くて動きにくい。
暮れにはいつも思う。
ハウスクリーニングの人に来てもらおうかと。
でも来てもらうためのお掃除をしなきゃといけないと思うと
鬱陶しくなってやっぱり一人でしてしまう。

Mado051224

ピカピカになった窓に洗濯したカーテンをつるして
そのカーテンから
洗いたての匂いなどしてきた時には
たまらない達成感がある。

それは自己満足の世界だけれど
この時の気持ちは主婦にとってかなり手ごたえのある達成感。
だからがんばってしまうのかもしれない。

クリスマスイブの今日
子供たちは友人とそれぞれにクリスマスパーティー。
ダーリンと私だけだからどこかで外食でもと思ったけれど
土曜日と重なったクリスマスイブはきっとどこもいっぱいだろう。
混雑ぶりを考えると、外食も嫌になって結局クリスマス用のメニュー。

Xmasyoru

パエリアやグラタンやサラダを作って
鶏肉やローストビーフ。
大皿に盛り合わせるだけでパーティーの雰囲気。
二人でクリスマスパーティーもないだろうけれど
飲み放題、食べ放題は嬉しい。

家で食べればワインを飲んでそのまま転寝できる。
前菜からメイン、そして今夜はケーキまである。

子供が小さい頃、イブの夜のイベントは楽しかった。
テーブルに置きいれないほどのご馳走で
とんがり帽子をかぶって、部屋でクラッカーまで鳴らした。
イブのご馳走は「ママの腕の見せどころ」だった。
そんなことを思いながら作った。

これもまた自己満足の世界でダーリンと二人で
美味しい、美味しいと言って食べた。

Santaokurimono

うちの子供たちには
いまだにサンタクロースからプレゼントが届く。
「サンタクロースはきっと来る」と言い切るから
疲れたサンタクロースはプレゼントを運ぶ。
きっとサンタさんはもう卒業したいだろうなと思う。

夜更かしの子供たちのところにサンタクロースが来るのは早朝。
明日は日曜日なのにサンタクロースも大変だ。

私の平凡なメリークリスマスである。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする