マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

真心をありがとう(地元編パート3)

2009年02月06日 | 贈りもの2005年~2010年
今日のお気に入りのフォトです。
2年半前に、愛猫・まいがうちの子になった時
「犬猿の仲」だった、うめとまいが、時々こんな感じに・・・・。


3m18


もともとお節介なまいが、勝手にうめの毛づくろいをしては
いつも追っかけあいの喧嘩になって・・・・


ところがうめちゃんすっかり気を許して
こんな穏やかな表情を見せてくれ、私を喜ばせる。


まいは、いつまでもうめの毛づくろいをする。
まいちゃんはうめちゃん、好き好き。


                 


昨日に続いて、地元の友人・知人にいただいたお品です。
今日は、海外のおみやげです。


今年は、年末年始のお休みが9連休の人も多く
私の友人・知人も、海外で新しい年を迎えられたようです。


                 


3m1


マレーシアのおみやげです。
やはり年末年始、ご家族4人+おじいちゃまで行かれたようです。


3m2


左側は、ステッカー。
右側はしおり。


3m3


しおりの裏は、こんな感じ。
あったかいお正月を過ごされたようです。


3m4


サバティです。
マレーシアのサバ州のコタキナバルで栽培された紅茶です。


日本では、売っているお店は少ないようです。
なかなか手に入らないレアものです。


3m5


日本人好みの紅茶です。
日本茶と紅茶をブレンドしたような感じです。


マレーシアのおみやげ、ありがとうございました。


3m6


中国へ行かれたようです。
こんなおみやげをいただきました。


3m7


「上海甘醇茶業有限公司 吉祥納福」とあります。
高級感漂う、箱入りです。


3m8


中国茶、4缶詰め合わせ。
左から、プーアル茶、ジャスミン茶、ウーロン茶、ロンジン茶、


3m9


缶に「 吉祥納福 」 とあり.
真ん中に鯉が2匹、福という文字に向かう、 鯉の滝の登りを思わせる絵があります。
異国情緒、チャイニーズテイスト溢れるパッケージです


3m10


ジャスミン茶を開封してみました。
茶葉の白いところは、ジャスミンの花弁です。


3m11


ジャスミン茶は、古代中国で貴婦人達に愛された金色のお茶。
ジャスミンの香りは、体をリラックスさせ、気分を明るくします。


プーアル茶、ウーロン茶、ロンジン茶も、楽しみながら飲ませていただきます。
中国のお茶、ありがとうございました。


3m12


年末年始の9日間の休暇を利用して
ブラジル、アルゼンチン、ペルーへ行かれたそうです。


旅費だけで、1人=60数万円。
ビックなお年玉旅行でしたね。


3m13


石の工芸品です。
ハチドリの模様が描かれています。


3m14


ペルーのおみやげです。
裏に彫ってある文字。


3m15


空飛ぶ宝石とも言われるチャムネエメラルドハチドリ。
シルバーのチャームです。


3m16


拡大すると・・・・素敵でしょう?  
まるでレインボーバード(虹の鳥)
春になったら、このネックレスしてお出かけしよう。


3m17


こちらはブラジルのおみやげ、キーホルダーです。
キツネ? それともネズミ?


ブラジル、アルゼンチン、ペルーなんて、私、一生行けないだろうなぁ・・・。
素敵なおみやげ、ありがとうございました。


                 


3日間、「いただきものシリーズ」を見てくださって
ありがとうございました。


心温まるお品や旅のおみやげを届けていただいて
とっても嬉しかったです。  


心優しい人たちに囲まれて暮らす私は、幸せ者です。
友人・知人は、私の人生に花を咲かせてくれる。


                 


本日最終、23時30分。
人気ブログランキング23位(1379件中)
週間 IN 1490   週間 OUT 3140   月間 IN 5240


まだ、23位で、がんばれています。
これもみなさまのお陰です。 ありがとうございました。


Banner2_2





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする