![Umi12 Umi12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a4/a48cc3a224be2d0213c0d4f7b6b0fd2b.jpg)
今日のフォト。
夏も終わりだね。
遠い昔の私は、今頃必死で夏休みの宿題をしていたっけ。
一番困ったのは、40日間の毎日の天気。
あの頃は、インターネットも携帯電話もなかった。
けれど楽しいひと夏を過ごすことができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mist.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/birthday.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/ribbon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/virgo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/tulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bell.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cherry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/present.gif)
Webの友人から、心温まる贈りものを頂戴しました。
その都度、ブログにアップしたいと思いながら、なかなか出来ずに
日にちが過ぎてゆきました。 ごめんなさい。
ここにアップすることで、贈ってくださった方のお気持ちを忘れずに
大切に保存したいと思います。
本当にありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mist.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/birthday.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/ribbon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/virgo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/tulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bell.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cherry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/present.gif)
![090828e1 090828e1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/83/4d7916c6c9ab89d1f21fd030219d348e.jpg)
お盆明けに、宅配便が贈られて来ました。
![090828e2 090828e2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4e/356e7fe5bdde0c9eb1736882a8114c9b.jpg)
クール宅配便です。
![090828e3 090828e3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/be/77652fddd73922faa5a819ec49be73f6.jpg)
取り扱い注意です。
![090828e4 090828e4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/55/6570d3007a5a84e8668cb44849bb39bb.jpg)
お盆休みに、ご家族で伊豆下田に旅行され
その旅行先から宅配便してくださったようです。
夏のバカンス中、私のことを思い出してくださって嬉しいです。
![090828e5 090828e5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/63/affd9469619f97532631ff59c82f2f3c.jpg)
箱を開けると・・・・。
![090828e6 090828e6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d7/0b57c987e48635a992bd39b28052fbc7.jpg)
クール宅配便の冷たさが伝わる。
![090828e7 090828e7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f1/25f4d171e97a103b25f583996996e04a.jpg)
お手紙とともに、こんなのが出て来ました。
![090828e8 090828e8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/60/feaa9300ef473f7ebf08a074e29a010a.jpg)
ゆずドレッシングです。
![090828e9 090828e9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/37/4f3677118480429c8a8c9e499e5dfb8b.jpg)
宿泊されたホテルでの、おすすめの品ばかりを贈ってくださいました。
![090828e10 090828e10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cd/e63efcc043fa2663f34288b196ef7760.jpg)
ホテルジャパン下田の「春の海シリーズ」から
わさびしいたけ、蛸(たこ)の塩辛、岩のりくらげです。
![090828e11 090828e11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4f/b7c2fad62023f5c528ec9517caa6d484.jpg)
こちらは昨日のブログに載せた、ゴーヤチャンプルの日の夕食です。
注目は、昨日の「ルビーのフレッシュサラダ」
![090828e12 090828e12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/14/20596681f3d7fd9ba99e2898201c408d.jpg)
この日、このサラダにゆずドレッシングを使いました。
使用前。
![090828e13 090828e13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fc/8a9adbfa99e3910dd621460ae549800c.jpg)
ルビーのフレッシュサラダに、たっぷりゆずドレッシング。
![090828e14 090828e14](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a0/c2d00707b66c707f15f377ec32343839.jpg)
ゆずの他に、黒米酢と味噌、胡麻や醤油もろみも入っています。
ゆずの香りとともに、これらの調味料が混ざり合って
さっぱりと、そしてまろやかでクリーミな味わいです。
![090828e15 090828e15](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/69/72d28189724bbf2bbf3edb139c42f628.jpg)
こちらは、珍味2瓶開封。
蛸(たこ)の塩辛と、岩のりくらげです。
![090828e16 090828e16](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/91/fb6dab911da3454d005d3c565d7bcdab.jpg)
コリコリとした食感、ピリッと辛口、塩辛っぽくない塩辛。
贈り主さまは、この蛸の塩辛で晩酌をするのがお好きなようです。
![090828e17 090828e17](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e6/b142d76b10356e1904515163cd6bdc52.jpg)
岩のりの中にくらげがいっぱい。
辛さ(塩分)控えめで、岩のりに包まれたくらげの食感を楽しむ。
正に贅沢のきわみ。
![090828e18 090828e18](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/13/020334ddf480d14a6dc5a1683d61d696.jpg)
今宵は、贈り主さまの大好きな蛸の塩辛を肴に
少しぬるめの熱燗を入れてみました。
夜になると、どこからか聴こえてくる虫の声。
これからの季節は、熱燗が美味しくなる季節。
「友あり 遠方より来たる また楽しからずや」
こんな言葉がふいに浮かぶ。
お手紙には優しい文面が綴られて、まだ見ぬ友を想う。
今年は秋の訪れが、妙に早い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mist.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/birthday.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/ribbon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/virgo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/tulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bell.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cherry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/present.gif)
今日の朝顔の観察日記
8月28日の開花数=14
![090828e19 090828e19](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ed/30e38f59cd64c8b7882c5f46b2816e1b.jpg)
過去最高の開花数を更新して、私を喜ばせてくれました。
写真タイトル 「ご来光」
8月1日からの累計開花数=110+14=124
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m08/br_banner_kujira.gif)