![120112s1t_2 120112s1t_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9a/6e529ad3e78aa98b5a14f139d0087a0e.jpg)
今日のフォト。 (2012年1月12日撮影)
阿部野橋ターミナルビル、現在の高さは181メートル
2014年3月の完成時には、300メートルのビルとなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/mist.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/birthday.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/ribbon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/virgo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/tulip.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/bell.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/cherry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/present.gif)
![120112s2_2 120112s2_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/86/435c6afd55335012705cd0cb4f9b37f8.jpg)
窓辺に置いていた、ヒヤシンスの芽が伸びてきました。
嬉しいですね。
「冬来たりなば、春遠からじ」
![120112s3t_3 120112s3t_3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7e/c9f74e8ad96d1922a0e557722642a2e8.jpg)
赤いのは、1番成長が早くて、もう花さきを覗かせています。
![120112s4t_2 120112s4t_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a0/80ff1e8f52de419072bfc67c3158334e.jpg)
黄色いのは、成長が悪いです。
根がほとんど生えてないのです。
同じような大きさの球根を買って、同じ日に、同じ条件で
水栽培を始めて、肩を並べて、時を過ごしてきたのに・・・
三人三様・・・ 三種三様に、違うのが面白いですね。
![120112s5 120112s5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d8/bc807f0c8bd324c79b8a7ef4e9c3a1b9.jpg)
朝顔のこぼれ種からできた苗も・・・。
![120112s6 120112s6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a4/e68d6e3831d4adeb8270f89b161f0c23.jpg)
もう駄目な気がします。
![120112s7 120112s7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/45/6d997eafe573119f9aa977d8ed883202.jpg)
部屋の中に置いているのですが、ツルが伸びてきません。
上手く育ててあげられなくて、ごめんなさいね。
![120112s8 120112s8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/20/9df1ae06b84f9964f7e65b51aa00d164.jpg)
暮れにいただいた千両。 葉牡丹や、水仙と一緒に生けていたのですが・・・
枯れた葉牡丹や水仙を処分して、お花を整えていると・・・
![120112s9 120112s9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/66/512a85e0946d95c09bbe3ce8c4e000a4.jpg)
こんなのを見つけました。 カマキリの卵です。
春になると、この卵から200~300のカマキリが生まれます。
実は、うちの娘は、カマキリが大嫌いなのです。
これを見て、「ギャッ~」でした。
どこか広い原っぱに、戻してあげたいと思います。
うちでカマキリが200も300も生まれたら、大変ですものね。
![120112s10 120112s10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0e/013c6b4ccae6cd900a3fd9fa10116696.jpg)
今日は、可愛らしいストラップを買いました。
今年の初詣の時のおみくじに、今年の私のラッキーアイテムは
「赤いものを持つ」でした。
![120112s11 120112s11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6b/820b64c8c33dfd90eca268abcddbe22b.jpg)
携帯の黒猫のネックレスが、外れてしまったので、
これをプラスして、可愛らしくしました。
今日(12日)の大阪は、この冬1番の冷え込みだったようです。
朝の6時には、大和川で、撮影していました。
こんな時ほど、いいものが撮れる。