マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

成人の日と今宮戎

2012年01月09日 | イベント・行事
120109e1


今日のフォト。 1月9日は、成人の日。
今年の新成人は、122万人。



若者たちよ、傷ついた日本をキミたちの力で、立て直しておくれ。
多くの先人たちが、戦後の日本を立て直したように。









                 









120109e2


全国的に成人の日でしたが、大阪では今日から「十日戎」が始まりました。
ここは「今宮戎神社」の境内です。 行ってきました、今年もえべっさんへ。









120109e3


テレビ局のお兄さんが、屋根の上から撮っています。









120109e4


とてもとても、下からは撮れません。









120109e5


鳥居の前で、入場制限でストップがかかっています。









120109e6


鳥居の上には、毎年子供たちが描いた
その年の干支の絵が掛けられています。









120109e7


賽銭箱の前へも進めません。
祝日と、宵戎が重なって、もの凄い人出です。









120109e8


世の中、不景気な時ほど、えべっさんが繁盛する。









120109e9


さ~て、境内で笹をもらって、福娘に吉兆を付けてもらう。
そして今年1年の「商売繁盛」を祈る。









120109e10


今年の福娘も、べっぴんさん揃いです。
福娘・・・。 本当に福を貰えそうです。









120109e11


福娘、全員の写真を撮りたかったけれど・・・
大混雑の中、ほんの数名しか撮れませんでした。



撮った福娘さんを 私なりに感じた色で表現してみました。









120109e12t


藍色(あいいろ)



もの静かな表情が素敵です。









120109e13t


山吹色(やまぶきいろ)



彼女からは、元気をもらえそうです。









120109e14t


牡丹色(ぼたんいろ)



私のレンズを見て、笑ってくれた。









120109e15t


菫色(すみれいろ)



都会にも、すみれの花は咲く。









120109e16t


橙色(だいだいいろ)



オレンジのような人。 エキゾチック・・・。









120109e17t


瑠璃色(るりいろ)



お国は、どちらですか?・・・と、尋ねてみたくなりました。









120109e18t


珊瑚色(さんごいろ)



吉兆を付ける手を止めて、私を見て笑ってくれました。
福娘萌え。(笑)









120109e19t


真紅(しんく)



赤いルージュが、彼女を一層魅力的にした。









120109e20t


浅葱色(あさぎいろ)



この表情・・・。 こういう表情に弱いのです。・・・私は。(笑)









120109e21t


琥珀色(こはくいろ)



琥珀色で想像するものは? はい、ブランデー。(笑)









120109e22t


桜色(さくらいろ)



桜色の花簪(はなかんざし)、彼女には、まだあどけなさが残る。









120109e23t


萌黄色(もえぎいろ)



あなたには、萌黄色の和服がよく似合った。









120109e24t


茜色(あかねいろ)



何枚か撮らせていただいた中で、1万円札を持って
このキュートな感じが、1番好きだった。









120109e25t


福娘に、たくさんの吉兆を付けてもらって、参拝者たちは帰って行った。









120109e26


帰りに、銅鑼(どら)を叩いて、大声で言う。
えべっさんは、耳が遠いので、大声で言います。



「えべっさ~ん、今年もいっぱい儲けさせてな~。」









120109e27


どこを切っても福娘の「福飴」を買って帰りました。
みなさまにも、福をいっぱいおすそ分けです。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする