文理両道

専門は電気工学。経営学、経済学、内部監査等にも詳しい。
90以上の資格試験に合格。
執筆依頼、献本等歓迎。

環境社会検定試験(eco検定)の問題集が届いた

2007-04-10 20:57:08 | 資格試験受験関係


 会社から帰ると、先日ネット書店で注文した「環境社会検定試験(eco検定)過去・模擬問題集」 (東京商工会議所監修・日本能率協会マネジメントセンター発行)が届いていた。とりあえず、この問題集1冊で、受験するつもりだ。環境問題関係は、割とネットで調べやすいので、ネット環境があれば、疑問点は調べられる。

 環境社会検定試験(eco検定)の情報は ⇒ 東京商工会議所

 それはそうと、どうも放送大学の試験日とエネルギー管理士試験の日が重なりそうな予感。困った。


(今年の状況)
1.放送大学単位認定試験(1月)[合格:○A]
2.「ひろしま通」検定(2月) [合格]
3.一般計量士(3月)[結果待ち:自己採点では合格圏内]
4.QC検定2級(3月)[結果待ち:自己採点では合格圏内]
5.ECO検定(7月)[問題集入手]
6.放送大学単位認定試験(8月)[細々勉強中]
7.エネルギー管理士[新制度](8月)[全く動かず。放送大学と同じ日?]
8.社会保険労務士(8月)[昨年のリベンジ:未だ動かず]
9.公害防止管理者(10月)(大気3種)
10.秋の情報処理試験(10月)(未定)
11.マンション管理士
12.日商簿記2級


 (記事内容が役に立ったら Clickしてね。) ⇒  人気blogランキングへ 


風と雲の郷 本館(楽天ブログ)はこちら 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする