文理両道

専門は電気工学。経営学、経済学、内部監査等にも詳しい。
90以上の資格試験に合格。
執筆依頼、献本等歓迎。

社会保険労務士の受験願書を請求した

2007-04-19 20:56:59 | 資格試験受験関係


 今年も社会保険労務士試験の申込期間が始まっている。

 受験申し込み受付期間は、平成19年4月16日(月)~平成19年5月31日(木)である。

 ということで、今日、郵送で願書請求をしておいた。昨年は、まったく気が乗らず、結局敵前逃亡という形になったのだが、さてさて、今年はどうだろう。

 今のところは、一応受験する気はあるのだが・・・

●社会保険労務士試験の詳細はこちら ⇒ 社会保険労務士試験オフィシャルサイト

(今年の状況)
1.放送大学単位認定試験(1月)[合格:○A]
2.「ひろしま通」検定(2月) [合格]
3.一般計量士(3月)[結果待ち:自己採点では合格圏内]
4.QC検定2級(3月)[結果待ち:自己採点では合格圏内]
5.ECO検定(7月)[問題集入手]
6.エネルギー管理士[新制度](8月)[全く動かず]
7.放送大学単位認定試験(8月)[細々勉強中、エネルギー管理士試験と連荘]
8.社会保険労務士(8月)[昨年のリベンジ:受験願書請求]
9.公害防止管理者(10月)(大気3種)[全く動かず]
10.秋の情報処理試験(10月)(未定)[全く動かず]
11.マンション管理士[全く動かず]
12.日商簿記2級[全く動かず]



 (記事内容が役に立ったら Clickしてね。) ⇒  人気blogランキングへ 


風と雲の郷 本館(楽天ブログ)はこちら 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする