文理両道

専門は電気工学。経営学、経済学、内部監査等にも詳しい。
90以上の資格試験に合格。
執筆依頼、献本等歓迎。

「精神分析とユング心理学」のレポート提出

2012-05-23 20:58:14 | 放送大学関係


 この4月から放送大学に、放送大学に4回目の再入学をし、現在「人間と文化コース」で学んでいるが、1学期の履修科目2科目のうち、「神分析とユング心理学」のレポートを提出した。提出は、システムWAKABAから行ったので、結果がすぐわかる。結果は13/15。切手代(といっても15円だが)もかからないし、便利になったものだ。後もう1科目、「データからの知識発見」の方も、来週は忙しいので、なるべく今週中に出さないと。


資格・スキルアップ ブログがたくさんあります⇒人気ブログランキング 


○姉妹ブログ
時空の流離人 
本の宇宙
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東福寺2 (京のぶらぶら歩き9)

2012-05-23 06:00:00 | 旅行:京都府




 上の写真は、東福寺の庫裡。東福寺と言えば、方丈庭園の「八相の庭」が有名だが、ここが、庭の拝観受け付けになっている。この「八相の庭」は、仏教の「八相成道」から来ているようだ。これは、釈迦がこの世に出現して示した8種類の相を、そのうちの6番目の「成道」を特に重んじて呼ぶ言葉だという。

 八相の庭は、方丈の四方を取り囲むように配置され、このようなつくりになっているところは、東福寺だけだそうである。作られたのは、1939年(昭和14)と比較的新しいが、その眺めは素晴らしい。作庭は、重森三玲。

東庭


西庭


南庭


北庭



○関連ブログ記事
東福寺1 (京のぶらぶら歩き8)


資格・スキルアップ ブログがたくさんあります⇒人気ブログランキング 


○姉妹ブログ
時空の流離人 
本の宇宙



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする