文理両道

専門は電気工学。経営学、経済学、内部監査等にも詳しい。
90以上の資格試験に合格。
執筆依頼、献本等歓迎。

放送大学公開講座等受講

2018-08-20 14:31:20 | 放送大学関係


 もう昨日のことになるが、放送大学の特別公開講座を受講してきた。これは同じ講師により2か月に1回開催されているものだ。昨年は確か毎月同じ講師によるものが開催されていたと記憶しているが、今年から変更されたようだ。

 今年初めての受講になるが、聴講したのは「リスクと情報の経済学」。講師は広島経済大学新垣繁秀教授。の内容はリスクのある場合の選択の話や保険料の決め方の話など。大体が知っていることだった。

 昼食は前日に続き、近くの松屋で「たっぷりネギ塩丼並」450円なりを食べた後、同じく放送大学で行われた特別講演会を聴いた。講師はRCC(中国放送)アナウンサーの本名正憲氏。こちらのテーマは「アナウンサー生活33年、僕が放送大学に入学した理由」だったが、ほとんどが今回の豪雨災害の話や原爆の日に関係した話などで放送大学関係の話は最後の方だけだった。自分が履修していた科目も紹介されたが、結論は「来学期があるさ」ということだったような・・・。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 書評:したがるオスと嫌がる... | トップ | 放送大学の1学期成績 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

放送大学関係」カテゴリの最新記事