チクチク テクテク 初めて日本に来たパグと30年ぶりに日本に帰ってきた私

大好きな刺繍と大好きなパグ
香港生活を30年で切り上げて、日本に戻りました。
モモさん初めての日本です。

紅茶 インド

2011年11月19日 | お茶

 雨、24度、96%

 紅茶好きの私にとって、インド行きは紅茶探しの楽しみがあります。今までのインドでは、観光客相手の店で求める紅茶でした。ところが、今回、インドに発つ前にべリーさんからいただいた予定表には、ベリーさんの奥様が私を案内してくださるとあります。これには期待に胸を膨らませました。地元の人が行きつけのお茶屋さんに連れて行ってもらおうという、私の魂胆です。

 ベリーさんの奥様、前の晩のタンビちゃんの踊りのデビュー、そのあとのパーティーとお疲れだろうと思い、自分の欲しいものをはっきりとお話ししました。香港に永くいて、たくさんの方のアテンドに駐在員の家族としてあたってくると、一番困るのが、どんなものをお見えになった方が求めているかを知ることでした。例えば、スワトウのハンカチ一つとっても、ご自分で使われるのか、ご近所にお土産で求められるのかで、ご案内するところが違ってきます。ベリーさん、私の要望に車を別の場所に回してくださいました。行った先は、果物や、サリーの仕立て屋、などがぎっしりと店を並べる地元の人が行く商店街です。これには、もうワクワク。女って不思議なもので、食べ物の話から話がどんどん広がります。しかも、食べ物の話は、害がありません。

 連れて行ってくださった店が、 狭い店の床から天井まで食糧品を扱うグロッサリーです。奥様、顔なじみと見えて、ダージリンの一番いいものをと仰ってくれたようです。梯子を上って一番上の棚から持って来てくれたのが、トワイニングのダージリンでした。トワイニングなら、香港にだってどこでも手に入ります。でも、折角連れて来て頂いたので、買わないわけにはいきません。一番大きな、ルーズリーフのダージリン、もう一つおすすめのティーバックのダージリンを求めました。

 ここで、また自分が香港でお客様を案内している時、こういうことがあるかもしれないと思い返します。私が、ご案内したところで、ほんとに気に入ったものがなくても、私をたてて、お買い物をした方がいたかもしれません。ん~~、考えさせられました。

 香港に帰って、 毎日トワイニングのダージリンです。美味しくないはずがありません。それでも、なんだか別のダージリンを探していた思いが胸に残っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする