おはようございます。旅先の京都からの投稿です。昨日は、あと祭りの山鉾巡行をすべて観覧しました。そして、午後は、承天閣美術館で若仲展。あの30枚がコロタイプですが、また、見られ、最高❗さらに、京都御所の迎賓館の見学もと盛りだくさんの一日でした。これで、稀勢の里の逆転優勝があれば、夢の一日となるところでしたが、そうはとんやが下ろしませんでした。 結び前の一番、相手は豪栄道。まだ、勝ち越しを決めていない豪太郎のこと、ひょとしたら、変化もあるかと、心配したが、それはなかった。万全の取り口で12勝3敗として、結びの一番を待った。日馬富士が白鵬に負ければ、相星決戦となる。でも、日馬の気力が上回った。ここぞというときの、集中力はさすが。稀勢も、見習ってもらいたいところ。 残念であったが、千秋楽の勝ち星で来場所での綱取に繋がった。秋場所、国技館という最高の舞台で決めてもらいたい❗千秋楽の席は絶対取るゾ❗ 今日は、大阪の天神祭へ。天気が心配だけど、稀勢の来場所の横綱昇進の前祝いの花火の打ち上げだ。日本三大祭りの二つを続けて見られるなんて、お祭り好きには最高の夏です😁
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(10183)
最新コメント
- marbo/円覚寺の早春 マンサク満開、福寿草1号、紅白梅&蝋梅
- アナザン・スター/円覚寺の早春 マンサク満開、福寿草1号、紅白梅&蝋梅
- marbo/妙本寺界隈、梅花巡り
- チー子/妙本寺界隈、梅花巡り
- marbo/妙本寺界隈、梅花巡り
- アナザン・スター/妙本寺界隈、梅花巡り
- marbo/寒い朝 シモバシラと節分草を同時に
- 小父さん/寒い朝 シモバシラと節分草を同時に
- marbo/寒い朝 シモバシラと節分草を同時に
- アナザン・スター/寒い朝 シモバシラと節分草を同時に
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo