カノコガ
2014-07-04 | 自然
今頃の季節、昼間にこの蛾をよく見かけます。
同じ位の大きさのハチやアブ、シジミチョウに比べて動きが鈍く、
雑草の間をふわふわと飛ぶ様子を我家の子どもたちは何となく嫌がっていました。
葉や木の幹や網戸などにもぴたっと翅を開いて止まっている姿はいかにも蛾。
でもよく見れば目くらましのような翅の模様と黒い胴体に黄色い2本の線は危険信号!
なかなかな考え抜いたデザインです。
同じ位の大きさのハチやアブ、シジミチョウに比べて動きが鈍く、
雑草の間をふわふわと飛ぶ様子を我家の子どもたちは何となく嫌がっていました。
葉や木の幹や網戸などにもぴたっと翅を開いて止まっている姿はいかにも蛾。
でもよく見れば目くらましのような翅の模様と黒い胴体に黄色い2本の線は危険信号!
なかなかな考え抜いたデザインです。
