
☆参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪


猛暑日になった昨日。太陽は真っ赤な夕焼けを残して行きました。

昨日は長いもが主役!
豚薄切り肉をクルンと巻いて片栗粉をまぶして焼き、
甘辛いたれを絡めたらごはんがどんどんすすむおかずに

長いもはシャキシャキ! 豚肉はジューシー!
冷めてもおいしいから夏のおかずやお弁当にぴったり!
トマトの酸味がほっとする味わいの
‘トマトと卵の中華スープ’を添えていただきました。

・ 長いもの肉巻きステーキ
・ 焼きパプリカとツナのマリネ
・ ゴーヤとちくわのみそ炒め
・ トマトと卵の中華スープ

長いもの肉巻きステーキ

A しょうゆ・酒・砂糖(各適量) すりおろしにんにく(少々)

① 長いもは皮をむいて1㎝ぐらいに切り、ラップをかけてレンジで①分ほど加熱します。
② 豚ロース薄切り肉(または豚バラ薄切り肉)1枚を①の長いもに巻いてギュッと包んで片栗粉をまぶします。
③ フライパンに少しのサラダ油をひき、②をこんがりと焼いたら、Aを煮絡めます。ごまやねぎをふって。たれに豆板醤を加えてもおいしいよ♪

焼きパプリカとツナのマリネ ゴーヤとちくわのみそ炒め


焼きパプリカとツナのマリネ
☆ パプリカはさっと焼いて甘みを引き出し、適宜に切ります。適量のツナ(缶汁ごと)とレモン汁、少しの粗びき黒こしょうであえます。
ゴーヤとちくわのみそ炒め
☆ ゴーヤはごま油でよく炒め、ちくわ(豚肉や油揚げなど)を加えて、適量のみそ、酒、みりん、砂糖、少しの豆板醤で味を調えます。
トマトと卵の中華スープ

☆ 鍋に水と鶏ガラスープの素を入れて火にかけ、フツフツしてきたらトマトを加えます。少しの水溶き片栗粉を加え、足りなければ塩、こしょうで味をととのえます。
フツフツしているところに溶き卵を回し入れます。

おいしくいただきました。おごちそうさまでした。

今日もおだやかな一日でありますように。
最後まで見てくださって ありがとうございます。

