
☆参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪


輝く夕陽


なすがみずみずしさを増し、よりおいしくなってきました。
昨日は、ごろごろっとしたなすとえびを炒めて、トマトを加えたカレーで晩ご飯。
スパイシーな風味にトマトの酸味となすの甘みが加わって、あとを引くおいしさに

じゃがいもをすりおろして加えるだけで、
とろみがついてまろやかなスープを添えていただきました。

・ なすとえびのトマトカレー
・ アスパラのバターソテー
・ かぼちゃとチーズのマヨサラダ
・ ビシソワーズ風スープ

なすとえびのトマトカレー

(材料 3人分)
なす(2個 約250g 乱切り) えび(適量 殻と背ワタを取る) オリーブ油orサラダ油(適量)
A カレー粉(大さじ1ぐらい) 水(1/4カップ) 塩(小さじ1ぐらい) トマト(2個 約300g 一口大に切る) 玉ねぎ(1/2個 適宜に切る) しょうがのみじん切り(適量)

① 鍋に油を強火で熱し、なすを炒め、中火にしてAを加えます。煮立ったらえびを加え、弱めの中火にしてふたをし、ときどき混ぜながら15分ほど煮ます。
② 味をみて足りなければ少しのカレー粉、塩を加え、さらに2~3分煮ます。
☆ えびの代わりに鶏肉でも♪

かぼちゃとチーズのマヨサラダ

レンジで簡単サラダ♪
(材料)
かぼちゃ・にんじん・プロセスチーズ(各適量)
A マヨネーズ(適量) レモン汁・塩・こしょう(各少々)

☆ かぼちゃとにんじんは、適宜に切って、ラップをかけてレンジで加熱。プロセスチーズとともにAであえます。
ビシソワーズ風スープ

とろ~りなめらかなスープ。冷やしてどうぞ♪
(材料 3人分)
じゃがいも(小1個 皮をむいてすりおろす) 玉ねぎ(1/2個 うす切り) ベーコンやソーセージなど(少々 適宜に切る) バター(適量) 牛乳(2~3カップ)
A 塩・粗びき黒こしょう(各少々)

☆ バターを弱火で溶かし、玉ねぎ、ベーコンを炒めます。牛乳、塩、じゃがいもを加えて混ぜ、弱火で煮ます。
とろみがついたら、Aで味をととのえます。

おいしくいただきました。おごちそうさまでした。

今日もおだやかな一日でありますように。
最後まで見てくださって ありがとうございます。

