うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

☆ゴーヤチャンプルー&切り干し大根のナムル☆

2012-08-29 23:12:12 | 豚肉


☆参加しています。応援していただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 


今夜は‘ゴーヤチャンプルー’で晩ご飯。

野菜や豆腐などを炒めた沖縄料理のチャンプルーは

「混ぜる」「混ぜたもの」という意味を持つそうです。

ほんだしとしょうゆ、しょうゆとみりん、塩とこしょうなど

いろんな味付けが楽しめる‘ゴーヤチャンプルー’。

今日は鶏ガラスープの素と酒、こしょうで調味していただきました。



8月29日のMENU

・ゴーヤチャンプルー
・切り干し大根のナムル
・ブロッコリーとしめじのガーリック蒸し
・わかめとねぎのスープ







ゴーヤチャンプルー


ほろ苦いゴーヤにまろやかな卵がからんでおいしい♪ 豆腐は入れないで作りました。

(材料)
豚うす切り肉・ゴーヤ・もやし(各適量) 溶き卵(適宜) サラダ油(適量)

A 鶏ガラスープの素・酒(各適量) こしょう(少々)


  

① ゴーヤは種とわたを取り、両端を少し切ってから適宜に切ります。豚肉は食べやすく切り、塩、こしょう各少々をふります。

② フライパンにサラダ油を強火で熱し、豚肉を入れて炒め、ゴーヤを加えて炒め合わせます。もやしを加え、さっと炒め合わせます。

③ ゴーヤが色鮮やかになったら、Aを加え全体を混ぜます。溶き卵をフライパンの縁から回し入れて大きく混ぜ、少し固まったら火を止めます。
削り節をのせていただきました。







切り干し大根のナムル       


            火を使わないお手軽おかず♪

(材料)
切り干し大根(乾30~40g)・・・よく洗ってもどし、食べやすく切る。しょうゆ(大さじ1ぐらい)をふる。

きゅうり・パプリカ(各適量 適宜に切る) 

にんにくやしょうがのみじん切り・ねぎのみじん切り(各適量)  いり白ごま・ごま油(各適量) 砂糖(少々)
    

  

             ☆ 材料全てを混ぜ合わせます。


ブロッコリーとしめじのガーリック蒸し  わかめとねぎのスープ


ブロッコリーとしめじのガーリック蒸し
☆ 小房に分けたブッロッコリーと、粗みじん切りにしたにんにく(少々)、しめじを耐熱皿に入れ、オリーブ油(適量)、塩・こしょう(各少々)をふり、ラップをかけてレンジ500Wで3分ほど加熱します。 

わかめとねぎのスープ
☆ 鶏ガラスープとしょうゆ、酒で調味。 



  
        おいしくいただきました。おごちそうさまでした。      

     
  
    マーシャお兄ちゃんのリードつけて お散歩の練習したよ

  

          明日もおだやかな一日でありますように。

        最後まで見てくださって ありがとうございます。

    夏バテなど体調をくずされませんよう、くれぐれもお気をつけください。

         にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ