今日は塩さばを焼きました。
雨続きのお天気のせいか魚の種類が少ないようでした。
副菜は菜の花の白あえ。
とろろをホワイトソース代わりに使ったツナとしいたけのとろろグラタン。
おみそ汁には新玉ねぎと小松菜を入れて、野菜たっぷりの晩ご飯になりました。
ごちそうさまでした。
4月11日のメニュー
・塩さば
・ツナとしいたけのとろろグラタン
・菜の花の白あえ
・新玉ねぎと小松菜のみそ汁
・ごはん
塩さば
なすとパプリカ、れんこんのソテー、ゆでたスナップえんどう、大根おろしを添えて。
ツナとしいたけのとろろグラタン
とろろをホワイトソース代わりに使ってヘルシー&お手軽♪
材料(2人分)
生しいたけ(4個ぐらい) 長いも(15cm 正味200g) ツナ缶(小1缶) 粉チーズ(適量)
A オリーブオイルorサラダ油(大さじ1) しょうゆ(小さじ1) 塩・こしょう(各少々)
1.長いもは皮をむいてすりおろし、しいたけは適宜に切ります。ボウルに長いも、A、ツナを入れ、よく混ぜます。
2.ツナが全体になじんだらしいたけを加えて混ぜ合わせます。
3.耐熱容器に2を入れて粉チーズをふり、温めたオーブントースターで表面に薄い焼き色がつくまで焼きます。
菜の花の白あえ
☆白だし、砂糖、すりごま、少しのマヨネーズで調味。
新玉ねぎと小松菜のみそ汁
おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように
寒いでしゅね
寒暖差の激しい毎日です。
風邪などひかれませんように お気をつけください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
風邪などひかれませんように お気をつけください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。