うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

☆スペアリブの照り焼き風ワンプレート☆

2018-10-04 23:00:46 | 豚肉


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



豚スペアリブの照り焼き風。

漬け込まないのに、しっかりとたれの味がしみて、

柔らかくジューシーな味わい。

玉ねぎやしょうが、にんにくで疲れた体も元気になれそう^^

レンジでお手軽調理、玉ねぎとパプリカのピクルスといっしょに

ワンプレートにしていただきました。

ごちそうさまでした。




10月4日のメニュー

・スペアリブの照り焼き風
・玉ねぎとパプリカのピクルス
・さつまいものチーズサラダ
・高野豆腐とまいたけ、白菜のみそ汁
・ごはん







玉ねぎとパプリカのピクルス


日もちがしてサラダがわりにも♪


A 酢、水、砂糖(各適量) 塩、赤唐辛子(各少々)



☆玉ねぎ、パプリカは適宜に切り、合わせたAに入れてざっと混ぜ、ラップをかけ、レンジで数分チン。大きく混ぜ、再びラップをかけてレンジで数分加熱し、そのまま冷ましながら味をなじませます。




スペアリブの照り焼き風


材料(4人分)
豚スペアリブ(600~700g) 

A しょうゆ・酒(各大さじ2) 砂糖、はちみつ、ケチャップ(各大さじ1) 玉ねぎのすりおろし(1/4個分) しょうがのすりおろし、にんにくのすりおろし(各1かけ分)




1.スペアリブの骨と肉の間に深く切り込みを入れます。

2.フライパンを強火で熱し、スペアリブの表面全体をこんがりと焼き、出てきた脂を拭き取ります。

3.2にAを加え、ときどき返しながらふたをして中火で煮、肉に完全に火が通ったら、やや火を強くしてタレをからめます。









さつまいものチーズサラダ


A マヨネーズ、粉チーズ(各適量) 酢、塩、こしょう(各少々)



☆フライパンに薄めに切ったさつま芋と、ひたひたの量の水を入れて中火で柔らかくゆで、湯をきります。薄切りにした玉ねぎは水にさらして水けを絞ります。ともにAであえます。




高野豆腐とまいたけ、白菜のみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 団十郎ちゃんを もう少し待ってる




見てくださってありがとうございます。

気温差の激しいこの頃

体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。

被災地に一日も早い日常が戻りますように心からお祈りいたします。