参加してます。応援お願いします♪
10分で作れる魚おかず、はまちのしょうが焼き。
お刺身用の柵をそぎ切りにし、小麦粉を薄くまぶして香ばしく焼いたら
しょうがを入れた、たれをからめます。
食欲をそそる、しょうがの風味に新米がおいしくてたまりません^^
やさしいとろみがおいしい、
かぼちゃのえびあんかけを添えていただきました。
ごちそうさまでした。

・はまちのしょうが焼き
・かぼちゃのえびあんかけ
・揚げだし豆腐
・白菜とわかめのみそ汁
・ごはん



A だし汁or水(2人分で大さじ4ぐらい) おろししょうが・白だし・酒(各少々)

1.かぼちゃは少し薄めに味つけし、やわらかく煮ます。
2.別の鍋にAを沸騰させ、きざんだむきえびを入れて強火で煮、火が通ったら弱火にし、水溶き片栗粉少々を加えてとろみをつけます。
3.1に2をかけていただきます。




A しょうがのすりおろし、しょうゆ、みりん(各適量)

1.はまちの柵(or切り身)は薄いそぎ切りにし、塩、こしょう(各少々)をふり、しばらくおきます。
2.はまちの水けをふき、小麦粉を薄くまぶします。フライパンに油を中火で熱し、はまちを並べて両面をこんがりと焼き、火を通します。
3.合わせたAを加えてからめます。いっしょに焼いた、しめじ、ピーマンを添えて。















見てくださってありがとうございます。
気温差の激しいこの頃
体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。
被災地に一日も早い日常が戻りますように心からお祈りいたします。
気温差の激しいこの頃
体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。
被災地に一日も早い日常が戻りますように心からお祈りいたします。