ランキングに参加してます。応援お願いします♪
ランタナ(七変化)が歩道の隅っこにひっそりと咲いてました。

今日はカレー。
たっぷりのトマトを具にして作る、夏ならではのカレーです。
具材は完熟トマトに玉ねぎ、合いびき肉とシンプル。
市販のカレールウを使ってお手軽に。
夏野菜を添えておいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
穏やかな日常が一日も早く訪れますように。

・トマトとひき肉の夏カレー
・パプリカとセロリのピクルス
・にんじんのコンソメスープ
・メロン




A 砂糖、酢、水(各適量) 塩(少々) ローリエ(適宜)

1.パプリカは食べやすく切り、セロリは筋をとって薄切りに。
2.耐熱容器にAを混ぜ合わせ、1を加えて混ぜ、ラップをかけてレンジで数分加熱。上下を返し、再びラップをかけて冷ましながら味をなじませます。




☆トマト(4人分で4個使ってます)は湯むきし、適宜に切ります。オリーブ油でみじん切りニンニク、みじん切り玉ねぎをよく炒め、ひき肉を加えて炒め合わせ、水を注いで煮、カレールウを投入。
混ぜながら煮、いちごジャム、ウスターソース、しょうゆ、ガラムマサラをかくし味にして煮、仕上げに湯むきしたトマトを加え、ひと煮しました。





☆せん切りにしたにんじんはオリーブ油で炒め、コンソメスープと酒少々で煮、塩、こしょうで味をととのえます。粉チーズをふっていただきました。







気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪

