ランキングに参加してます。応援お願いします♪
花径2cmほどのコンボルブルス(和名はセイヨウヒルガオ)
お散歩道に涼しそうに咲いてました。

今日は、ちゃちゃっと炒めもの^^
ビタミンC、A、E、
抗酸化作用のある色素リコピンやクエン酸など栄養たっぷりなトマト。
マヨネーズを加えて卵と炒めました。
半熟状の卵にチーズを散らして予熱でチーズを溶かします。
ふんわり、まろやかな卵と甘酸っぱいトマトが相まって、コクのある味に。
シンプル塩味の、サーモンとアスパラのソテーといっしょにいただきました。
ごちそうさまでした。
穏やかな日常が一日も早く訪れますように。

・トマトと卵のチーズ炒め
・サーモンとアスパラのソテー
・きのこのごま酢あえ
・キャベツとわかめのみそ汁
・ごはん



材料(4人分)
トマト(2個) 万能ねぎ(適宜) 卵(4個) オリーブ油orサラダ油(大さじ1~2) ピザ用チーズ(50gほど)
A マヨネーズ(大さじ1) 塩、こしょう(各少々)


1.トマトはへたと種を取って食べやすい大きさに切ります。ねぎは小口切りに。
2.卵を割りほぐし、Aを加えて混ぜ1も加えて混ぜ合わせます。
3.フライパンに油を熱し、2を流し入れて混ぜ、卵が半熟になるまで炒め、ピザ用チーズを散らし、ふたをして火を止め、予熱でチーズを溶かします。






1.生鮭の切り身は水けを拭き、食べやすい大きさに切り、塩、粗びき黒こしょうをふります。
2.オリーブオイルでアスパラ、パプリカを炒め、塩、こしょう各少々をふり、取り出します。
3.フライパンにオリーブオイルを足して中火で熱し、鮭を入れて焼き、裏返してふたをし、弱火で数分蒸し焼きに。2と合わせていただきました。






☆フライパンを中火で熱し、まいたけ、しいたけ、えのきだけなどを入れて乾煎りにします。酢・しょうゆ・白すりごま(各適量)を混ぜ、きのこを加えて混ぜます。










気温差の激しい毎日です。ご自愛ください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪

