ランキングに参加してます。応援お願いします♪
レンジでお手軽サラダチキン。
やわらか~い蒸し鶏を好みの薬味といっしょにいただきます。
サイドメニューは白いごはんによく合う、なすのしょうが焼き。
焼いて甘みの増したなすは、とろとろに。
みそ汁を添えていただきました。
今日もごちそうさまでした。
明日も元気に穏やかな一日を過ごせますように。

・サラダチキンの和風薬味添え
・キャベツの浅漬け
・なすのしょうが焼き
・豆腐とにんじん、きのこのみそ汁
・ごはん



A ポン酢しょうゆ、昆布茶(各適量)

☆キャベツはざく切りに。パプリカやにんじんはせん切り。Aでもみ、わかめを混ぜ、軽めの重しをして冷蔵庫で30分ほどなじませ、ごまをふります。


材料(2人分)
鶏むね肉(1枚 300g)
A 酒(大さじ1) 塩(少々) ねぎの青い部分、しょうがの皮(各少量)

1.鶏むね肉は耐熱皿にのせてAの酒と塩をふり、ねぎ、しょうがをのせてラップをふんわりとかけ、レンジで5分ほど加熱し、そのまま冷まします。
2.薄めに切り、みょうが、おろししょうが、青じそ、万能ねぎ、ミニトマトなどを添え、しょうゆや、めんつゆ、ゆずこしょうドレッシングなどでいだきます。





A すりおろししょうが、酒、しょうゆ、砂糖(各適量) みりん(少々)

1.なすは薄めに切り、5分ほど水にさらし、水けをよく拭きます。片栗粉を両面にうすくまぶします。
2.フライパンに油を中火で熱し、1の両面をこんがりと焼き、いったん取り出します。
3.フライパンにAのしょうがだれを入れて煮立て、2のなすを戻し入れて、さっと煮からめます。










暑い毎日です。ご自愛ください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪

