ランキングに参加してます。応援お願いします♪
主菜は、サクッとした歯ごたえとスパイシーな味つけが食欲をそそる
さばのカレー竜田揚げ。
ごはんがどんどんすすみます^^
副菜には夏の定番おかず、ゴーヤーチャンプルー。
ゴーヤーの苦みが体をリフレッシュ!
仕上げのカツオ節はたっぷりと。
キャベツの浅漬けを添えた献立、ごちそうさまでした。
明日も元気に穏やかな一日を過ごせますように。

・さばのカレー竜田揚げ
・ゴーヤーチャンプルー
・キャベツの浅漬け
・玉ねぎと小松菜、まいたけのみそ汁
・ごはん



材料(3~4人分)
ゴーヤー(1本) 豚薄切り肉(少々) 木綿豆腐(1丁) ごま油(大さじ½) サラダ油(大さじ1) カツオ節(1カップ)
A しょうゆ、砂糖(各小さじ1) 塩(小さじ1/2) 卵(1~2個)

1.ゴーヤーは縦半分に切り、種とワタを除き、薄切りに。塩少々をふってもみ、しんなりしたら水洗いし、水けを絞ります。
2.豆腐はペーパータオルにのせてレンジで数分加熱し、ざるにのせて水切りをします。
3.フライパンにごま油を中火で熱し、豆腐をちぎり入れ、薄く焼き色がついたら取り出します。
4.3のフライパンにサラダ油を熱し、豚肉を入れて炒め、ゴーヤーを加えて炒め合わせます。ゴーヤーがしんなりしたら3の豆腐を戻し入れ、カツオ節の半量を加えて混ぜます。
5.Aで調味し、溶きほぐした卵を回し入れ、さっと炒め合わせます。
6.器に盛り、残りのカツオ節をのせます。





A 酒、しょうゆ、カレー粉(各適量)

1.さばは三枚におろし、食べやすい大きさのそぎ切りにし、Aにしばらく漬けます(途中で返す)。
2.さばの汁けを拭き、片栗粉をまぶし、中温に熱した揚げ油でカラリと揚げ、火を通します。



A ポン酢しょうゆ、昆布茶、いりごま(各適量)

☆ざく切りにしたキャベツ、せん切りにんじん、きゅうりをAでもみ、ワカメを混ぜ、軽めの重しをして冷蔵庫でしばらくなじませます。










暑さ厳しい毎日が続いています。どうぞご自愛ください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪

