うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

簡単♪焼肉丼&なすとえびの冷やし鉢♪

2020-08-09 23:44:08 | 牛肉

ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



汁けのあるおかずや、濃いめのたれがからんだおかずをごはんにのせると

うまみがしみ込んで、ますます食がすすみます。

簡単 焼肉丼。

にんにくソースが絶品です^^♪

副菜には今日もなすおかず。

冷やしておいしい、夏にうれしいおかずに

昆布とかつお節でだしをきかせた、おみそ汁を添えていただきました。

今日もごちそうさまでした。

明日も元気に穏やかな一日を過ごせますように。




8月9日のメニュー

・簡単♪焼肉丼
・なすとえびの冷やし鉢
・長いもとオクラのもずく酢あえ
・豆腐と小松菜、まいたけのみそ汁







なすとえびの冷やし鉢


コロンとしたなすに、だしがきいた煮汁がしみて上品な味わい。


A だし汁or水(適量) 酒、みりん、白だし(各適量) しょうが汁(適量) 



1.なすはがくを切り、縦に1cmぐらいの間隔で切り目を入れ、えびは殻をむき、背わたを取り除きます。

2.フライパンにオリーブ油orサラダ油適量を中火で熱し、なすを入れて両面を蒸し焼きにします。

3.鍋に合わせたAを中火で煮立て、えびを入れて、色が変わるまで煮ます。なす、枝豆(冷凍を使ってます)を加え、ひと煮立ちさせます。粗熱がとれたら煮汁ごと冷蔵庫で冷やします。














簡単♪焼肉丼


甘い味わいとやわらかな食感の宮崎県産の牛もも焼肉用、シンプルなソースがよく合いました。

A しょうゆ、みりん(各適量)



1.Aは耐熱容器に入れてラップをかけ、レンジで数十秒加熱します。フライパンにオリーブ油、にんにくを入れて弱火にかけ、香りが立ったらにんにくを取り出します。

2.牛肉は、かるく塩、こしょうをふり、1のフライパンに入れて焼き、Aを回しかけて煮からめます。

3.どんぶりにごはんを装い、玉ねぎ、ピーマン、ししとう、ズッキーニのソテーとともに肉を盛り、フライパンに残ったソースをかけていただきました。









長いもとオクラのもずく酢あえ


お手軽なのでまた食卓にあげました。今日は黒酢のもずく酢。





豆腐と小松菜、まいたけのみそ汁


今の季節は人肌に温めていただいてます。








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 おかあしゃん お出かけでしゅか?!




暑さ厳しい毎日が続いています。どうぞご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ