うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

☆栗ときのこの炊き込みご飯&ハマチの竜田揚げ☆

2020-08-20 23:24:15 | 

ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



立秋も過ぎて夕方近くになると

ヒグラシゼミの涼しげな鳴き声が聞こえてくるようになりました。

猛暑の毎日でも、店頭には早くも栗が並んでいて秋が近いのを感じます。

今日は市販のむき栗で炊き込みご飯。

きのこの中でも風味のいい、まいたけもいっしょに。

秋の訪れを心待ちにしておいしくいただきました。

ごちそうさまでした。

明日も元気に穏やかな一日を過ごせますように。




8月20日のメニュー

・栗ときのこの炊き込みご飯
・ハマチの竜田揚げ
・小松菜のおひたし
・ゴーヤーの梅酢あえ
・なすと厚揚げのみそ汁







栗ときのこの炊き込みご飯


市販のむき栗とまいたけを具に、白だし、酒、みりんを加えて炊きました。












ハマチの竜田揚げ


いつものように、少ない油で揚げ焼きにして。カボスを絞っていただきました。

A しょうゆ、酒、みりん、おろししょうが汁(各適量)



☆福岡県産の天然ハマチ。お刺身用の柵をそぎ切りにし、Aにしばらく浸し、汁けをふき、片栗粉をまぶして揚げました。














小松菜のおひたし


かにかまをプラスして彩りがよく、肉料理にも魚料理にも合います。





ゴーヤーの梅酢あえ


オリーブ油を隠し味に入れてまろやか。


A 酢、砂糖(各適量) 塩、オリーブ油(各少々)



1.ゴーヤーは種とワタを取り、薄切りに。塩少々をまぶしてしんなりしたら、熱湯でさっとゆで水にとって水けを絞ります。

2.梅干し(適量)は種を取り、包丁でたたきます。Aに入れてよく混ぜ、1をあえます。




なすと厚揚げのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 柴犬ケイさん。梨 たくさん ありがとうございましゅ




暑さ厳しい毎日が続いています。どうぞご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ