うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

♪鮭の甘酢あんかけ&サラダチキンの粒マスタードマリネ ♪

2020-08-27 23:21:27 | 

ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



午後7時前。燃えるような夕陽と茜空。










魚の甘酢あんかけ。

アジなどの青背の魚もいいけど、鮭もおいしい!

冷蔵庫の残り野菜を使って作れるのもうれしい。

粒マスタードとレモンでしっかり酸味をきかせた、

サラダチキンの粒マスタードマリネを添えていただきました。

ごちそうさまでした。

今日も無事に一日が終わろうとしています。

明日も元気で穏やかに過ごせますように。



8月27日のメニュー

・鮭の甘酢あんかけ
・サラダチキンの粒マスタードマリネ
・冷ややっこ
・玉ねぎと小松菜のみそ汁
・ごはん







サラダチキンの粒マスタードマリネ


粒マスタードとレモンでしっかり酸味をきかせたマリネ液がおいしい♪

A 酒、塩(各少々)

B オリーブ油、粒マスタード、レモン汁(各適量) 塩、こしょう(各少々)



1.鶏むね肉(皮なし 1枚の場合)はAで下味をつけてラップをかけ、レンジで4分ほど加熱し、そのまま粗熱をとって(予熱で火を通してやわらか)食べやすく裂きます。

2.Bを混ぜ合わせ、1、たたききゅうりを加えてあえます。









鮭の甘酢あんかけ


材料(4人分)
生鮭(4切れ 塩、こしょう各少々をふり、小麦粉を薄くまぶす) サラダ油(適量) 玉ねぎ(1個ぐらい) 赤パプリカ、黄パプリカ、ピーマン(各適宜) みじん切りしょうが(1かけ分)

A トマトケチャップ、しょうゆ、酢(各大さじ2) 砂糖(大さじ1~2) 水(2/3カップ)

B 片栗粉(大さじ1) 水(大さじ2)




1.フライパンにサラダ油を中火で熱し、鮭の両面をこんがりと焼き、器に盛ります。

2.1のフライパンをきれいにして油を足し、玉ねぎ(ひと口大に切る)、パプリカ、ピーマンを炒めてAを加えます。

3.ひと煮立ちしたらBを合わせた水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、1の鮭にかけ、しょうがを散らしていただきました。














冷ややっこ


☆かるく水けをきった大根おろし、なめたけ、スプラウトをのせて。





玉ねぎと小松菜のみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 鳥さん 暑くないでしゅか~?




暑さ厳しい毎日が続いています。どうぞご自愛ください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ