うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

♪秋鮭の幽庵焼き&さつま芋と金時豆の煮もの献立♪

2016-10-06 23:01:22 | 

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



台風が去って さわやかな秋の日になりました。



幽庵焼きは、茶人「北村祐庵」が考案したとされる

酒・みりん・しょうゆを同割りにしたつけ地(幽庵地)につけて焼く方法です。

カボスを少し足した中に秋鮭を漬け込んで焼いて、

新米がおいしくてたまりません^^

ほっくりとやさしい、さつま芋と金時豆の煮ものを添えていただきました。

ごちそうさまでした。



10月6日のメニュー

・秋鮭の幽庵焼き
・さつま芋と金時豆の煮もの
・キャベツと蒸し鶏の明太マヨネーズあえ
・豆腐と麸、小松菜のみそ汁





秋鮭の幽庵焼き


材料(生鮭4切れ 320gの場合)

A しょうゆ・みりん・酒(各大さじ1)




1.密閉できるポリ袋にAを合わせ(調味料が少なくてすみます^^)、鮭を加えて20分以上漬けます。途中で袋ごと上下を返します。

2.グリルを中火で熱し、汁けをきった1の両面を焼きます。漬け汁をかけてさっと焼きます。Aにユズやカボスの絞り汁を足すと風味アップ♪紅白なますを添えて。








さつま芋と金時豆の煮もの


☆砂糖と白だし、みりんで調味。




キャベツと蒸し鶏の明太マヨネーズあえ


A 薄皮をとった明太子(orたらこ)・マヨネーズ(各適量)



1.鶏ささみ(orむね肉)は酒をふり、ラップをかけてレンジ加熱。手でほぐします。

2.キャベツ(細切り)とにんじん(短冊切り)は、熱湯でサッとゆで、ざるにあけて冷まし、絞ります。きゅうりは薄切りにして塩でもみ、水で洗って絞ります。1とともにAであえます。



豆腐と麸、小松菜のみそ汁





おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 ZZZ ZZZ  



見てくださってありがとうございます。

気温の差に体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。





にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

☆牛丼の温卵のせ献立☆

2016-10-05 22:52:04 | 牛肉

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




今日は、お父さんが大好きな牛丼。

酒で風味をつけて煮て、出汁を用意する手間を省けてラクチン

肉がかたくならないように、いったん取り出して、戻し入れます。

温卵をのせて、もうお箸がとまらない^^

ごちそうさまでした。



10月5日のメニュー

・牛丼の温卵のせ
・小松菜とにんじんの白あえ
・れんこんサラダ
・白菜とごぼうのみそ汁





小松菜とにんじんの白あえ


☆練りごま、すりごま、砂糖、しょうゆで調味。




牛丼の温卵のせ


材料(4人分)
牛こま切れ肉(300g) 玉ねぎ(1/2個ぐらい) 

A 酒(1/2カップ) しょうがの絞り汁(大さじ1)

B 砂糖(大さじ2~3) しょうゆ(大さじ2.5~3ぐらい)




1.フライパンにAを入れて火にかけ、煮立ったら牛肉を加え、肉の色が変わったら、いったん取り出します。

2.玉ねぎ、Bを加えて数分煮、1の牛肉を戻し入れてさらに数分煮ます。

3.どんぶりにご飯を盛り、2をかけ、温泉卵を割り入れ、紅しょうがを添えていただきました。











れんこんサラダ


☆れんこん、にんじんはゆで、きゅうり(塩でもみ、さっと洗って水気をしぼる)、コーン、かに風味かまぼことともに、マヨネーズ、酢、こしょうで調味。



白菜とごぼうのみそ汁





おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 台風 大暴れしてる



見てくださってありがとうございます。

気温の差に体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。





にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

秋の献立♪さつま芋ごはん&きのこと卵のすまし汁♪

2016-10-04 22:50:20 | ご飯物

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




さつま芋も大好き^^ 每日でも食べたい食材です。

ほっくりと炊いたさつま芋ごはんに、サクッと揚げたいわしのフライ。

焼いた厚揚げがおいしい揚げ出し豆腐風、きゅうりとイカの酢のもの。

きのこの風味がいい、きのこと卵のすまし汁を添えた秋の献立、

ごちそうさまでした。



10月4日のメニュー

・さつま芋ごはん
・いわしのフライ
・厚揚げの揚げ出し豆腐風
・きゅうりとイカの酢のもの
・きのこと卵のすまし汁






さつま芋ごはん


さつま芋は濃いめの塩水にしばらくつけてアクを除いてます。酒とほんの少しの塩を加えて炊きました。



いわしのフライ


いわしの身に練り辛子をぬって衣をつけました。ツーンといい風味♪








厚揚げの揚げ出し豆腐風


焼いて香ばしい♪


A めんつゆ・水(各適量)



☆厚揚げは適宜に切り、熱したフライパンで両面を焼きます(油はひかない)。Aを加えてひと煮。大根おろし、ねぎ、糸唐辛子を添えて。



きゅうりとイカの酢のもの


刺身用のヤリイカは塩、酒を加えた湯でさっとゆでています。




きのこと卵のすまし汁





おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 ブラッシング 今日は お休みした~い



見てくださってありがとうございます。

気温の差に体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。





にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

☆えのきの豚肉巻き照り焼き献立☆

2016-10-03 23:02:47 | 豚肉

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



午後6時過ぎ、どんよりした空が一気に輝きました。





20分後。台風が来てるとは思えない穏やかな夕暮れ。



えのきの豚肉巻き照り焼き。

豚薄切り肉に青じそ、えのきをのせてクルクルッと巻いて。

香ばしくソテーしたら、とびっきりの甘辛だれをからめます。

青じその香り、えのきのサクサク、豚肉のコク。とびっきりのコラボ!

ホカホカの白いご飯にピッタリ

ごちそうさまでした。



10月3日のメニュー

・えのきの豚肉巻き照り焼き
・かぼちゃと玉ねぎのサラダ
・白菜と桜えびの煮びたし
・大根と油揚げのみそ汁





えのきの豚肉巻き照り焼き


A みりん・しょうゆ・砂糖(各適量)



1.豚ロースしょうが焼き用肉に青じそをのせて、えのきだけを適量のせてきつめに巻きます。片栗粉を薄くまぶしつけます。



2.フライパンにサラダ油少々を中火で熱し、1の巻き終わりを下にして入れ、ころがしながら焼きます。

3.酒適量をふり、ふたをして数分蒸し焼きに。Aを加えて煮からめます。食べやすく切っていただきます。







かぼちゃと玉ねぎのサラダ


すっきり♪


A 粒マスタード・酢・オリーブオイル(各適量) 砂糖・塩・こしょう(各少々)



1.かぼちゃは適宜に切ってラップをかけ、レンジで加熱。粗くつぶします。

2.玉ねぎは薄切りにし、混ぜ合わせたAとともに耐熱ボウルに入れ、ラップをかけてレンジで1~2分加熱。1に加えてさっくりと混ぜます。



白菜と桜えびの煮びたし


白菜がいっぱい食べられる♪


白菜200gの場合 桜えび(大さじ2)

A 水(1/2カップ) 酒・みりん(各大さじ1) しょうゆ(大さじ1/2) 塩(少々)




☆中火でAの煮汁を煮立たせ、白菜と桜えびを入れます。落としぶたをして、5~6分ほど煮ます。



大根と油揚げのみそ汁





おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 おかあしゃん。おなかすいちゃった。。。



見てくださってありがとうございます。

気温の差に体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。





にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ 

♪さんまの塩焼き&里いもとイカの煮もの献立♪

2016-10-02 23:00:05 | 

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



つめたい朝露をふくんで咲く夏の野草、露草。まだきれいに咲いています。




今日もまた、さんまの献立です。

お買い物に行くと、やっぱり買っちゃいます^^

牛肉やチーズさえもしのぐ効率の良いタンパク食品のさんま、今日は塩焼きで。

里いもとイカの煮もの、小松菜とえのきのおひたしを副菜に

豆腐とにんじん、まいたけのみそ汁を添えていただきました。

ごちそうさまでした。



10月2日のメニュー

・さんまの塩焼き
・里いもとイカの煮もの
・小松菜とえのきのおひたし
・豆腐とにんじん、まいたけのみそ汁






さんまの塩焼き


さんまは全体にみりん(水を足す)をぬって塩をふり、魚焼きグリルで焼きました。短時間で皮はパリッと、身はふっくら焼けちゃいます♪



里いもとイカの煮もの


ヤリイカは始めにサッと煮て取り出し、仕上げに戻して煮てやわらか♪




小松菜とえのきのおひたし


☆めんつゆ、酒、練り辛子で。




豆腐とにんじん、まいたけのみそ汁





おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 かわいい花 いっぱい咲いてるよ~



見てくださってありがとうございます。

気温の差に体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。





にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ