うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

☆チキンステーキ♪タルタルソースがけ&ポテトのスープパスタ☆

2018-10-26 23:16:25 | 鶏肉


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



嵐のような風が吹いて気温も下がった今夜は

あり合わせの食材で、あったかスープを作りました。

具は、じゃがいも、玉ねぎ、ソーセージ。

きのこやキャベツ、ブロッコリーなど、

いろんな食材でアレンジできるのも嬉しい。

ショートパスタと粗びき黒こしょうを仕上げにプラスして、

ホクホクじゃがいものスープ、おいしくいただきました。

ごちそうさまでした。




10月26日のメニュー

・ソーセージとポテトのスープパスタ
・チキンステーキ♪タルタルソースがけ
・ブロッコリーとにんじんのサラダ







ソーセージとポテトのスープパスタ


1.オリーブオイルで玉ねぎを炒め、じゃがいもを加えて炒め合わせます。

2.ソーセージを加えてさっと炒め、水、洋風スープの素を加えて煮立てます。

3.煮立ったら弱火にしてじゃがいもに火を通します。ゆでたショートパスタ(マカロニなど)、塩を加えて混ぜ、ひと煮。粗びき黒こしょうをふっていただきました。









チキンステーキ♪タルタルソースがけ


簡単タルタルソース
細かく刻んだゆで卵、マヨネーズ、酢(各適量) 塩、こしょう(各少々)




☆鶏もも肉に塩、こしょうをし、ニンニクの香りを移したオリーブオイルでじっくり焼きます。器に盛り、粗びき黒こしょうをふり、タルタルソースをかけていただきました。









ブロッコリーとにんじんのサラダ


オニオンンドレッシング
すりおろし玉ねぎ、酢(各適量) 塩、こしょう、はちみつ(各少々) 




☆ゆでたブロッコリー、さっと熱湯にくぐらせたにんじん、冷凍コーンに、オニオンンドレッシングをかけて。







おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 ナナちゃん 行っちゃった。。。




見てくださってありがとうございます。

気温差の激しいこの頃

体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。

被災地に一日も早い日常が戻りますように心からお祈りいたします。

♪秋鮭ときのこのマヨチーズ蒸し献立♪

2018-10-25 23:25:55 | 


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



今日もフライパンが大活躍しました。

フライパンできのこをソテーし、鮭を焼き、

きのことマヨネーズ、チーズを合わせたソースをかけ、

ふたをして蒸し焼きに。

とろ~りとろける濃厚マヨチーズソースが絶品です^^

高野豆腐の煮もの、れんこんとこんにゃくのきんぴら、

水菜のごまサラダを添えてごちそうさまでした。




10月25日のメニュー

・秋鮭ときのこのマヨチーズ蒸し
・高野豆腐の煮もの
・れんこんとこんにゃくのきんぴら
・水菜のごまサラダ
・白菜とねぎのみそ汁
・ごはん







高野豆腐の煮もの


高野豆腐の煮ものはみんなの大好物です^^





秋鮭ときのこのマヨチーズ蒸し


A 塩、こしょう(各少々)

B マヨネーズ、ピザ用チーズ(各適量)




1.生鮭の切り身は水けをふき、塩、こしょうをふり、小麦粉を薄くまぶします。

2.きのこ(しめじ、まいたけを使ってます)は食べやすくほぐします。フライパンに油少々を中火で熱し、きのこを入れて炒め、しんなりとしたら塩、こしょう各少々をふって取り出します。

3.フライパンに油少々を中火で熱し、1の両面を焼きます。火を止めて2のきのこと混ぜ合わせたBをのせます。ふたをして弱火にかけ、とろりとチーズがとけるまで(鮭2切れで6~8分ほど)蒸し焼きにします。









れんこんとこんにゃくのきんぴら


A めんつゆ、みりん(各適量) 



☆こんにゃく(水から入れてさっと煮立たせてアクをとる)、少しの豆板醤とともにごま油でよく炒め、Aで調味しました。









水菜のごまサラダ


☆酢・オリーブ油・いり白ごま(各適量)、はちみつ・塩・こしょう(各少々)を合わせたドレッシングであえて。




白菜とねぎのみそ汁


栄養の多い葉もたっぷり入れて♪








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 ももちゃ~ん!




見てくださってありがとうございます。

気温差の激しいこの頃

体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。

被災地に一日も早い日常が戻りますように心からお祈りいたします。

ふんわりやわらか☆チキンハンバーグの照り煮☆

2018-10-24 23:09:11 | 鶏肉


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



今日はハンバーグ。

久しぶりに鶏ミンチと豆腐で作りました。

ふんわり柔らかなハンバーグに

甘辛いたれと温泉卵がからみ、濃厚な味わいに幸せ^^

さつま芋とさつま揚げの煮もの、

キャベツのごまマヨネーズあえを添えて、ごちそうさまでした。




10月24日のメニュー

・チキンハンバーグの照り煮
・さつま芋とさつま揚げの煮もの
・キャベツのごまマヨネーズあえ
・豆腐とごぼう、油揚げのみそ汁
・ごはん







さつま芋とさつま揚げの煮もの


☆さつま芋、さつま揚げを、しょうゆ、みりんで煮、根昆布スライスをトッピング。




チキンハンバーグの照り煮


材料(2人分)
[たね]
A 鶏ひき肉(150g) 木綿豆腐(1/2丁) 玉ねぎのみじん切りorねぎのみじん切り(約50g) 片栗粉(大さじ1) 塩(少々)

[合わせ調味料]
B 酒・しょうゆ・みりん(各大さじ1.5) 砂糖(適量)




1.耐熱皿にキッチンペーパーを敷き、適宜に切った豆腐をのせ、レンジで数分加熱し、ざるにのせて水切りをします。

2.ボールに1とAの他の材料を入れ、粘りが出るまで手でよく練り混ぜます。2等分にし、平らに形を整えます。

3.フライパンに油少々を弱めの中火で熱し、2を並べ入れて焼き色をつけます。裏返し、ふたをして蒸し焼きにし、火を通します。

4.Bの合わせ調味料を加え、ハンバーグにかけながら、とろみがつくまで煮つめます。たれごと盛り、温泉卵をのせていただきました。














キャベツのごまマヨネーズあえ


A マヨネーズ、酢、白すりごま(各適量) しょうゆ(少々)



☆キャベツはざく切りにし、塩少々を加えた熱湯でさっとゆで、冷水にとって水けを絞り、Aであえます。




豆腐とごぼう、油揚げのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 タンポポ 咲いてる









見てくださってありがとうございます。

気温差の激しいこの頃

体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。

被災地に一日も早い日常が戻りますように心からお祈りいたします。

♪薄切り豚肉のチーズかつ&なすと油揚げのさっと煮♪

2018-10-23 22:52:17 | 豚肉

参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ




晩ごはんのリクエストは薄切り豚肉のチーズかつ。

チーズをはさんで、豚肉もしっとり。

青じそもいっしょに巻いていい風味♪

サクッ&ジューシーな食感に、お箸がすすみます^^

なすと油揚げのさっと煮を添えていただきました。

ごちそうさまでした。




10月23日のメニュー

・薄切り豚肉のチーズかつ
・なすと油揚げのさっと煮
・大根ときゅうりのごま酢あえ
・具だくさんのみそ汁
・ごはん







なすと油揚げのさっと煮



材料(2人分)
なす(小 2本) 油揚げ(1枚) サラダ油(大さじ1) しょうゆ(大さじ1)

A だし(2/3カップ) みりん(大さじ1) 砂糖(大さじ1/2ぐらい) 




1.なすは乱切りに。油揚げは熱湯を回しかけて油抜きをし、適宜に切ります。

2.鍋にサラダ油を中火で熱し、なすを炒めます。油揚げとAを加え、ふたをして火を弱め、5分ほど煮ます。しょうゆを加え、再び数分煮ます。




薄切り豚肉のチーズかつ


豚肉はロースしょうが焼き用肉を使って。










大根ときゅうりのごま酢あえ


A 酢、砂糖、白すりごま(各適量) 



☆せん切りにした大根、きゅうりに塩少々をふり、しんなりしたら水けを絞り、Aを加えてあえます。




具だくさんのみそ汁


さつまいも、にんじん、小松菜、まいたけを具にして。








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 眠くなったでしゅ




見てくださってありがとうございます。

気温差の激しいこの頃

体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。

被災地に一日も早い日常が戻りますように心からお祈りいたします。

しみじみ、煮もの☆揚げさばのおろし煮☆

2018-10-22 22:59:48 | 


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



さばを煮ました。

煮ものを食べるとほっとひと息。

やっぱり落ち着きます。

片栗粉をまぶして揚げたさばを、煮汁に入れてさっとひと煮。

大根おろしを加えて、汁ごとさっぱりといただきました。

ごちそうさまでした。




10月22日のメニュー

・揚げさばのおろし煮
・ほうれんそうとパプリカのおひたし
・れんこんのきんぴら
・里芋とわかめ、まいたけのみそ汁
・ごはん








ほうれんそうとパプリカのおひたし


めんつゆ、練りからしであえて、野菜の甘みが引き立ちました。





揚げさばのおろし煮


材料(2人分)
さばの切り身(1/2尾分) 片栗粉(適宜) 赤唐辛子(1本分) 大根(200g) 揚げ油(適宜)

A だし汁(2/3カップ) 酒・みりん(各大さじ2) しょうゆ(大さじ1ぐらい) 塩(小さじ1/4)




1.さばは水けをふいてそぎ切りにし、片栗粉を薄くまぶします。大根は皮をむいてすりおろし、かるく水けをきります。

2.揚げ油を中温に熱し、さばを入れてからりと揚げます。

3.鍋にAのだし汁を入れて中火にかけ、煮立ったら、その他の調味料と赤唐辛子を入れます。ひと煮立ちしたら、2のさばを入れてひと煮。仕上げに大根おろしを入れて温めます。
素揚げにした、ねぎ、ピーマンを添えて。















れんこんのきんぴら


ごまの風味が食欲をそそります。 ごま油で炒め、砂糖、みりん、しょうゆを加え、水分をとばすように炒めてからめました。




里芋とわかめ、まいたけのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 ビスケット おいしかったー




見てくださってありがとうございます。

気温差の激しいこの頃

体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。

被災地に一日も早い日常が戻りますように心からお祈りいたします。