こんばんわ。
北陸の続きです。
乗車した「はくたか4号」を追い掛けてくる「トワイライトエクスプレス」を捕えるため、黒部駅から糸魚川方向へ徒歩で移動。
事前に調べたストリートビューは線路際まで写していなかったので、ある程度からの雰囲気から読み取るしかありませんでした。
結果として、踏切での左右の移動は助かりましたが、糸魚川方向に道路橋が連続で掛かっており、あまり良い場所ではありませんでした。それでも、オーバークロスする富山地方鉄道もあり、割り切って楽しむことにしました。
※撮影は、平成27年1月23日です。
681系 「はくたか9号」
「はくたか」も以前に金沢と直江津でちょっと撮っただけなので、まともに撮ったことはありませんでした。今回はこれも狙いです。
413系 544M
413系も殆ど画像がありません。塗装が簡略化されてからは初めての北陸です。
AEロックが働かずにドアンダーで失敗。
EF8144牽引 「トワイライトエクスプレス」
そしてメインの「トワイライトエクスプレス」です。
かなりゆっくり走ってました。シャッター切り放題って感じで。
曇って暗いので非常に助かりました。
スシ241
キノコ型クーラーAU12搭載のスシ24。「北斗星」には無いスタイルです。
実は、今回非常に記録しておきたかった車両の一つ。
富山地方鉄道
上の写真の背中側にあるのが富山地方鉄道のオーバークロス。
ロケーションは良いですが、こちら側からだと晴れれば逆光ですかね。
西武時代に殆ど撮ったことが無かった元5000系レッドアロー。懐かしい筈なのに、クモハ+クモハに大きな違和感を覚えました。でも、地鉄の中でも一番撮りたかった車両に出会えて良かった。
485系 「北越3号」
こちらもメイン列車の「北越」。残念ながら3000番代。もうT編成ってないのかな?
そう言えば、直江津でK1編成の「くびきの」とあさま色の「妙高」が並んでいた。下車して撮りたいくらいだった。
黒部駅
撮影は流れ作業になるのでここらで撤収。帰りに駅舎を記念撮影。ここはJRで無くなってしまいます。
とにかく分厚く曇っているので暗く、風も強く吹きっ放しで体感温度はかなり低く感じられました。滞在時間は徒歩移動含めてわずか45分でした。
413系 546M
初めての413系に乗って移動開始。乗ったのはクモハ413-2でした。
続く。
北陸の続きです。
乗車した「はくたか4号」を追い掛けてくる「トワイライトエクスプレス」を捕えるため、黒部駅から糸魚川方向へ徒歩で移動。
事前に調べたストリートビューは線路際まで写していなかったので、ある程度からの雰囲気から読み取るしかありませんでした。
結果として、踏切での左右の移動は助かりましたが、糸魚川方向に道路橋が連続で掛かっており、あまり良い場所ではありませんでした。それでも、オーバークロスする富山地方鉄道もあり、割り切って楽しむことにしました。
※撮影は、平成27年1月23日です。
681系 「はくたか9号」
「はくたか」も以前に金沢と直江津でちょっと撮っただけなので、まともに撮ったことはありませんでした。今回はこれも狙いです。
413系 544M
413系も殆ど画像がありません。塗装が簡略化されてからは初めての北陸です。
AEロックが働かずにドアンダーで失敗。
EF8144牽引 「トワイライトエクスプレス」
そしてメインの「トワイライトエクスプレス」です。
かなりゆっくり走ってました。シャッター切り放題って感じで。
曇って暗いので非常に助かりました。
スシ241
キノコ型クーラーAU12搭載のスシ24。「北斗星」には無いスタイルです。
実は、今回非常に記録しておきたかった車両の一つ。
富山地方鉄道
上の写真の背中側にあるのが富山地方鉄道のオーバークロス。
ロケーションは良いですが、こちら側からだと晴れれば逆光ですかね。
西武時代に殆ど撮ったことが無かった元5000系レッドアロー。懐かしい筈なのに、クモハ+クモハに大きな違和感を覚えました。でも、地鉄の中でも一番撮りたかった車両に出会えて良かった。
485系 「北越3号」
こちらもメイン列車の「北越」。残念ながら3000番代。もうT編成ってないのかな?
そう言えば、直江津でK1編成の「くびきの」とあさま色の「妙高」が並んでいた。下車して撮りたいくらいだった。
黒部駅
撮影は流れ作業になるのでここらで撤収。帰りに駅舎を記念撮影。ここはJRで無くなってしまいます。
とにかく分厚く曇っているので暗く、風も強く吹きっ放しで体感温度はかなり低く感じられました。滞在時間は徒歩移動含めてわずか45分でした。
413系 546M
初めての413系に乗って移動開始。乗ったのはクモハ413-2でした。
続く。