こんばんわ。
また何もない土日が終わってしまいました。
何でこんなに疲れてしまうのか分かりません。
本来なら土曜日は「わくドリ」撮りに行こうと予定していたのですが、起床するタイミングを外してしまうばかりか、出掛けようと思った矢先の腹痛。眠さも限界で結局行けず。
午後、通院でビルに入ると「午後都合により休診いたします」だと。そう言えば、先週に行ったとき言われたような気がする。あの後、朝寝してしまったのが原因の基。
たまには南浦和のストレートに行ってみようとしたが、こんな日に限って娘が自転車を使ってしまっている。
診察の待ち時間が無くなってしまった分、「北斗星」まで1時間以上も空いている。仕方がないので徒歩って行ってみた。蕨駅から15分くらいで行けましたが、帰りは家まで25分掛かりまいした。
※撮影は、平成27年6月20日です。

EH500-36 単2073レ
こいつは土曜日も単機なんですね。以前はフルコンだったのに。


ストレートが長いので、並走やすれ違う列車たちを眺めていると結構面白い。
ただ、車種が基本的には2種類しかいないので、バリエーションがあるともっと面白い筈。或いは、何列車並ぶか、その時を待ってみるのも良いかも。平日朝の通勤ラッシュは見応えがあるんだろうと、いずれ狙ってみたくなる。

EF510-515牽引 8007レ 「北斗星」
1時間待ってやっとこの時。ストレートが長いので、編成も短く感じてしまう。
ここは500mmが欲しいですね。画像はかなりトリミングしています。
「北斗星1号」が無くなって以来、明るい時間の下り「北斗星」が撮れるようになったので、撮影アングルのバリエーションが増えた。梅雨が終わった頃には終焉となってしまう。あと2ヶ月間の猶予があるが、撮影できる回数は思ったより少ない。
いつも通りグダグダになってしまった土曜日。
唯一の明るい話題と言えば、撮影地に向かう際に自動販売機でスポーツドリンクを買ったら、「7777」で当たってもう1本もらえたこと。大した話ではないが、おそらく、結婚してから20数年、初めてのことだと思う。

また何もない土日が終わってしまいました。
何でこんなに疲れてしまうのか分かりません。
本来なら土曜日は「わくドリ」撮りに行こうと予定していたのですが、起床するタイミングを外してしまうばかりか、出掛けようと思った矢先の腹痛。眠さも限界で結局行けず。
午後、通院でビルに入ると「午後都合により休診いたします」だと。そう言えば、先週に行ったとき言われたような気がする。あの後、朝寝してしまったのが原因の基。
たまには南浦和のストレートに行ってみようとしたが、こんな日に限って娘が自転車を使ってしまっている。
診察の待ち時間が無くなってしまった分、「北斗星」まで1時間以上も空いている。仕方がないので徒歩って行ってみた。蕨駅から15分くらいで行けましたが、帰りは家まで25分掛かりまいした。
※撮影は、平成27年6月20日です。

EH500-36 単2073レ
こいつは土曜日も単機なんですね。以前はフルコンだったのに。


ストレートが長いので、並走やすれ違う列車たちを眺めていると結構面白い。
ただ、車種が基本的には2種類しかいないので、バリエーションがあるともっと面白い筈。或いは、何列車並ぶか、その時を待ってみるのも良いかも。平日朝の通勤ラッシュは見応えがあるんだろうと、いずれ狙ってみたくなる。

EF510-515牽引 8007レ 「北斗星」
1時間待ってやっとこの時。ストレートが長いので、編成も短く感じてしまう。
ここは500mmが欲しいですね。画像はかなりトリミングしています。
「北斗星1号」が無くなって以来、明るい時間の下り「北斗星」が撮れるようになったので、撮影アングルのバリエーションが増えた。梅雨が終わった頃には終焉となってしまう。あと2ヶ月間の猶予があるが、撮影できる回数は思ったより少ない。
いつも通りグダグダになってしまった土曜日。
唯一の明るい話題と言えば、撮影地に向かう際に自動販売機でスポーツドリンクを買ったら、「7777」で当たってもう1本もらえたこと。大した話ではないが、おそらく、結婚してから20数年、初めてのことだと思う。
