こんばんわ。
昨日、「カシオペア」の廃止がプレスされました。といっても取材によるものと書いてあったので、正式発表かどうかまだ確認していません。まあ、そのつもりでいたので驚きません。
しかし、地元に数えきれないほどの寝台特急、夜行急行が走っていた35~40年前からは想像できない世の中になってしまいました。まさか1本もなくなってしまうとは・・・。
さて、模型ネタで恐縮ですが、KATOから急行「安芸」セットが発表されました。
あれ?「安芸」って漢字か・・・SL時代のヘッドマークはひらがな「あき」だったけど。
C59やC62が牽引した寝台車両を連結した急行列車、その昔は憧れましたね。写真として撮りたかったけど、小学生になる前くらいだったみたいですね。まだ鉄道を知らん頃ですな。
模型貧乏を嫌って、車両を買うときは厳選して手を出すようにしています。だから、絵になるかもしれませんが、実物も知らない頃の列車なので、購入欲は全く無し・・・
と言いたいところですが・・・
10系寝台急行 「安芸」 <1967>(特別企画品)
なんじゃこら?
な、特別企画品。全く不要なセットの中に、なんと3軸ボギーのマシ38とカニ38が入っているのですよ。
多分、マシ38だけなら自分の想定鉄道では不要なんですけど、問題はカニ38。
その特異なスタイルから、数々の国鉄車両の中でも忘れることが出来ない珍車中の珍車。
もちろん、カニ38としては見たことありませんし、こんな特殊な車両が定期列車に連結されていたなんて、数年前までは知る由もありませんでした。
昭和56年5月頃 佐倉客貨車区にて スエ388
私が知っているのは佐倉客貨車区(機関区?)に救援車として配置されていた時代。
本当はじっくり撮りたかったですが、そうこうしているうちに廃車解体されてしまいました。
私的には定期列車や荷物列車に連結して走らせるよりも、構内の片隅に置いて、たまに検査入出場でDE10とかに牽かれて本線を走る・・・みたいなのを想像してしまいます。
しかしねぇ~、KATOがここまでやるとは・・・
パーツの供給無しとのうわさ。再販も期待できない・・・速攻予約しました。最近では珍しいことです。
昨日、「カシオペア」の廃止がプレスされました。といっても取材によるものと書いてあったので、正式発表かどうかまだ確認していません。まあ、そのつもりでいたので驚きません。
しかし、地元に数えきれないほどの寝台特急、夜行急行が走っていた35~40年前からは想像できない世の中になってしまいました。まさか1本もなくなってしまうとは・・・。
さて、模型ネタで恐縮ですが、KATOから急行「安芸」セットが発表されました。
あれ?「安芸」って漢字か・・・SL時代のヘッドマークはひらがな「あき」だったけど。
C59やC62が牽引した寝台車両を連結した急行列車、その昔は憧れましたね。写真として撮りたかったけど、小学生になる前くらいだったみたいですね。まだ鉄道を知らん頃ですな。
模型貧乏を嫌って、車両を買うときは厳選して手を出すようにしています。だから、絵になるかもしれませんが、実物も知らない頃の列車なので、購入欲は全く無し・・・
と言いたいところですが・・・
10系寝台急行 「安芸」 <1967>(特別企画品)
なんじゃこら?
な、特別企画品。全く不要なセットの中に、なんと3軸ボギーのマシ38とカニ38が入っているのですよ。
多分、マシ38だけなら自分の想定鉄道では不要なんですけど、問題はカニ38。
その特異なスタイルから、数々の国鉄車両の中でも忘れることが出来ない珍車中の珍車。
もちろん、カニ38としては見たことありませんし、こんな特殊な車両が定期列車に連結されていたなんて、数年前までは知る由もありませんでした。
昭和56年5月頃 佐倉客貨車区にて スエ388
私が知っているのは佐倉客貨車区(機関区?)に救援車として配置されていた時代。
本当はじっくり撮りたかったですが、そうこうしているうちに廃車解体されてしまいました。
私的には定期列車や荷物列車に連結して走らせるよりも、構内の片隅に置いて、たまに検査入出場でDE10とかに牽かれて本線を走る・・・みたいなのを想像してしまいます。
しかしねぇ~、KATOがここまでやるとは・・・
パーツの供給無しとのうわさ。再販も期待できない・・・速攻予約しました。最近では珍しいことです。