こんばんわ。
今朝は新橋駅の人身事故に巻き込まれ遅刻。
書類をしまうときに紙が爪と皮膚の間を通り大出血。
21時からと言っていた雨はお昼から降って雨に濡れ。
科捜研の女を居眠りで見逃す・・・
散々な1日でした。
昨夜は皆既月食。
天気予報では曇りで難しそうな感じ。実際にもドン曇りだったのですっかり諦めていたのですが、帰りの自宅近くで月を発見。意外にもどんどん雲が無くなって行き、観察してました。
※撮影は、平成30年1月31日です。

19:20
自宅近くで月を発見。やや薄雲か、輪郭が淡い。飛行機雲の残骸が景色を乱す。

20:29
未だ欠けていない。スーパームーンは光量がすごくて、ISOは200まで落とす。

20:57
もう欠け始めてた。日食とは違って影がブレ気味。喰い方もかなり大きな影に襲われている感じが伝わってきて、ちょっと感動した。

21:32
もうほとんど喰われてきた状態に・・・
この後が大変。
影が大きいために皆既月食の時間が長かったのですが、肉眼でははっきり見えるものの光量が全く足らず、ピントも合わないしシャッタスピードも超スロー状態。10枚くらいトライしましたが、1枚もまともに映っているものがありませんでした。
ちなみに、3年ちょっと前の前回の皆既月食→こちら
そういえば数時間前に町会総務部長から電話があり、子供向けの鉄道博物館ツアーは参加申込者ゼロで取り消しになったとのこと。楽しみにしていたんですがね。
とことん残念な1日でした。

今朝は新橋駅の人身事故に巻き込まれ遅刻。
書類をしまうときに紙が爪と皮膚の間を通り大出血。
21時からと言っていた雨はお昼から降って雨に濡れ。
科捜研の女を居眠りで見逃す・・・
散々な1日でした。
昨夜は皆既月食。
天気予報では曇りで難しそうな感じ。実際にもドン曇りだったのですっかり諦めていたのですが、帰りの自宅近くで月を発見。意外にもどんどん雲が無くなって行き、観察してました。
※撮影は、平成30年1月31日です。

19:20
自宅近くで月を発見。やや薄雲か、輪郭が淡い。飛行機雲の残骸が景色を乱す。

20:29
未だ欠けていない。スーパームーンは光量がすごくて、ISOは200まで落とす。

20:57
もう欠け始めてた。日食とは違って影がブレ気味。喰い方もかなり大きな影に襲われている感じが伝わってきて、ちょっと感動した。

21:32
もうほとんど喰われてきた状態に・・・
この後が大変。
影が大きいために皆既月食の時間が長かったのですが、肉眼でははっきり見えるものの光量が全く足らず、ピントも合わないしシャッタスピードも超スロー状態。10枚くらいトライしましたが、1枚もまともに映っているものがありませんでした。
ちなみに、3年ちょっと前の前回の皆既月食→こちら
そういえば数時間前に町会総務部長から電話があり、子供向けの鉄道博物館ツアーは参加申込者ゼロで取り消しになったとのこと。楽しみにしていたんですがね。
とことん残念な1日でした。
