おはようございます。
先日、研修のために新宿に行ってきました。
このところ打ち合わせや研修などで出掛けることが多かったのですが、地下鉄利用が多かったり、直帰できなかったりであまりネタが掴めません。
研修後は直帰となりますが、もう真っ暗です。せっかく新宿に行くから、「あさぎり」でも撮れないかと時刻表とにらめっこしますが、時間帯が良くない。
そこで目に入ったのが特急「ホームウェイ」でした。帰宅時間帯の下りしかないので、今まで撮ったことがありません。しかも、うまくすれば引退間近のLSEが撮れるかも。
そんな期待をもって、新宿界隈を歩いてみます。
※撮影は、平成30年1月31日です。
LSE 「はこね45号」
とりあえず南新宿の踏切に向かっていましたら、目の前をいきなりLSEが横切って行きました。時刻用から推測すると、どうもVSEの代走に入っているようです。後の「ホームウェイ」の期待が薄まってしまいますが、それはそれとして、返しの「はこね」を待ちます。
しかし、ここは意外にも真っ暗でした。シャッタースピードは1/20秒。とてもその後の撮影を続ける気にはなりません。
3959
新宿駅へ引き返した方が早いのですが、ホームの明るさで撮れるか試したかったこと、新宿駅で入場券を買うなら1区間乗ってもおなじということで、初めて南新宿駅を利用してみました。
現在、3月ダイヤ改正に向けたPRとして告知ヘッドマークが掲出されているので、なにを撮っても記念になります。
しかし、やはり暗いこと、通過列車が多いこと、ホーム端に余裕がなく撮りづらいこと、小田急ではすべてハイビームでゴーストが凄まじいことなどから、ここでの撮影もあっさり断念。
3663
告知ヘッドマークですが、3000形は貫通路がないためか、ど真ん中に掲出されています。
8059
8000形や1000形のように貫通路がある車両は、向かって左下に掲出しているようでした。
全形式を押さえようと思いましたが、帰宅客が多く、皆さんの邪魔になってはいけないし、暗くて写りも悪いので最小限にしました。
EXE 「ホームウェイ1号」
「ホームウェイ1号」は正規運用のEXEでした。これもそのうちリニューアルで姿が変わってしまうんですかね?
特急車両にはステッカーを付けないようです。
ここから次の「ホームウェイ」まで30分開いてしまいます。暇を潰すのは大嫌いなのですが、せっかくだからここは我慢します。
しかし、新宿駅は良くなりましたね。ロマンスカー乗り場の前にはオープンカフェがあり、コーヒーを飲みながら駅の光景を眺め、そして時間を潰すことができます。しかも驚いたことに、このカフェには喫煙スペースもあるのです。1ドリンク必要と言えど、喫煙者にとっては良いサービスです。
さらに、1番線は閉鎖され、その入り口付近にベンチが設置されています。ここなら監視しながらその時を待つことができるのです。しばらく待っていたらベンチが空いたので、歩き疲れた足を休めることもできました。いつでもタバコが吸える安心感からか、結局吸いませんでしたけど。
LSE 「ホームウェイ3号」
そしてその時が来ました。やってきたのは期待通りのLSEでした。
どうもこの運用は所定がLSEのようで、確率が高いのかもしれません。初めてのトライで仕留めることができたので、悔いを残さず現場を後にできます。
私以外にも1人の撮影者がずっと張り付いていたのですが、何枚か撮影して辺りを見回すと、いつの間にか7~8人の撮影者がいました。殆どの人はスマホ撮影ですが、仕事帰りに偶然出くわし撮影している感じでしたね。それか、撮影している人が何人もいるので、珍しいのかと思ってつられているのかも?
小田急利用者からすれば毎日の何気ない光景かもしれませんが、いつの間にか消えてしまうものもあります。記録できて良かったですね。
先日、研修のために新宿に行ってきました。
このところ打ち合わせや研修などで出掛けることが多かったのですが、地下鉄利用が多かったり、直帰できなかったりであまりネタが掴めません。
研修後は直帰となりますが、もう真っ暗です。せっかく新宿に行くから、「あさぎり」でも撮れないかと時刻表とにらめっこしますが、時間帯が良くない。
そこで目に入ったのが特急「ホームウェイ」でした。帰宅時間帯の下りしかないので、今まで撮ったことがありません。しかも、うまくすれば引退間近のLSEが撮れるかも。
そんな期待をもって、新宿界隈を歩いてみます。
※撮影は、平成30年1月31日です。
LSE 「はこね45号」
とりあえず南新宿の踏切に向かっていましたら、目の前をいきなりLSEが横切って行きました。時刻用から推測すると、どうもVSEの代走に入っているようです。後の「ホームウェイ」の期待が薄まってしまいますが、それはそれとして、返しの「はこね」を待ちます。
しかし、ここは意外にも真っ暗でした。シャッタースピードは1/20秒。とてもその後の撮影を続ける気にはなりません。
3959
新宿駅へ引き返した方が早いのですが、ホームの明るさで撮れるか試したかったこと、新宿駅で入場券を買うなら1区間乗ってもおなじということで、初めて南新宿駅を利用してみました。
現在、3月ダイヤ改正に向けたPRとして告知ヘッドマークが掲出されているので、なにを撮っても記念になります。
しかし、やはり暗いこと、通過列車が多いこと、ホーム端に余裕がなく撮りづらいこと、小田急ではすべてハイビームでゴーストが凄まじいことなどから、ここでの撮影もあっさり断念。
3663
告知ヘッドマークですが、3000形は貫通路がないためか、ど真ん中に掲出されています。
8059
8000形や1000形のように貫通路がある車両は、向かって左下に掲出しているようでした。
全形式を押さえようと思いましたが、帰宅客が多く、皆さんの邪魔になってはいけないし、暗くて写りも悪いので最小限にしました。
EXE 「ホームウェイ1号」
「ホームウェイ1号」は正規運用のEXEでした。これもそのうちリニューアルで姿が変わってしまうんですかね?
特急車両にはステッカーを付けないようです。
ここから次の「ホームウェイ」まで30分開いてしまいます。暇を潰すのは大嫌いなのですが、せっかくだからここは我慢します。
しかし、新宿駅は良くなりましたね。ロマンスカー乗り場の前にはオープンカフェがあり、コーヒーを飲みながら駅の光景を眺め、そして時間を潰すことができます。しかも驚いたことに、このカフェには喫煙スペースもあるのです。1ドリンク必要と言えど、喫煙者にとっては良いサービスです。
さらに、1番線は閉鎖され、その入り口付近にベンチが設置されています。ここなら監視しながらその時を待つことができるのです。しばらく待っていたらベンチが空いたので、歩き疲れた足を休めることもできました。いつでもタバコが吸える安心感からか、結局吸いませんでしたけど。
LSE 「ホームウェイ3号」
そしてその時が来ました。やってきたのは期待通りのLSEでした。
どうもこの運用は所定がLSEのようで、確率が高いのかもしれません。初めてのトライで仕留めることができたので、悔いを残さず現場を後にできます。
私以外にも1人の撮影者がずっと張り付いていたのですが、何枚か撮影して辺りを見回すと、いつの間にか7~8人の撮影者がいました。殆どの人はスマホ撮影ですが、仕事帰りに偶然出くわし撮影している感じでしたね。それか、撮影している人が何人もいるので、珍しいのかと思ってつられているのかも?
小田急利用者からすれば毎日の何気ない光景かもしれませんが、いつの間にか消えてしまうものもあります。記録できて良かったですね。