こんばんわ。
この週末はイベント続きでバタバタのまま2日間が終わってしまいました。
仕事も5月末のラストスパート。今日を含む3日間で勝負が終わります。
が・・・週末に残した大量の仕事を片付けなきゃいけないことを考えるだけで頭が痛いです。
鉄道のまち大宮鉄道ふれあいフェアの記事が途中ですが、昨夕の撮影がありましたので、これを割り込みます。
寝坊で下りの「なつかしの新特急なすの」を撮り逃してしまいましたので、夕方の上りを外すわけには行きません。
※撮影は令和元年5月26日です。
E231系 3537E
まずは練習。余裕をもって家を出たつもりが、意外と意外と時間が迫ってました。
185系OM8編成 5006M 「なつかしの新特急なすの」
まったくカブリの心配なしの雰囲気で、落ち着いて撮ることができました。
現役当時より鮮やかなシール式のヘッドマーク!
E001系 TRAINSUITE四季島
移動しようと思ったら久し振りに島ちゃんさんにお会いしまして、「四季島来るよ~」と言われて歩道橋下で延長戦。
いつもノーマークで背後から行かれてしまうことが多い四季島。
DE101751
歩道橋上にはスノ・ラビさん。突然に来たDE10の単機回送。
歩道橋下通過後に爆煙加速!
このあと「なつかしの新特急なすの」の回送を撮って撤収。
40分程度の間に臨時列車、さらにアタマの狂ったやつに警察通報され職務質問されるなど、盛り沢山な夕べでした(笑)。
「なつかしの新特急なすの」はこちら→『185系:臨時特急「なつかしの新特急なすの」』でまとめました。
にほんブログ村
この週末はイベント続きでバタバタのまま2日間が終わってしまいました。
仕事も5月末のラストスパート。今日を含む3日間で勝負が終わります。
が・・・週末に残した大量の仕事を片付けなきゃいけないことを考えるだけで頭が痛いです。
鉄道のまち大宮鉄道ふれあいフェアの記事が途中ですが、昨夕の撮影がありましたので、これを割り込みます。
寝坊で下りの「なつかしの新特急なすの」を撮り逃してしまいましたので、夕方の上りを外すわけには行きません。
※撮影は令和元年5月26日です。
E231系 3537E
まずは練習。余裕をもって家を出たつもりが、意外と意外と時間が迫ってました。
185系OM8編成 5006M 「なつかしの新特急なすの」
まったくカブリの心配なしの雰囲気で、落ち着いて撮ることができました。
現役当時より鮮やかなシール式のヘッドマーク!
E001系 TRAINSUITE四季島
移動しようと思ったら久し振りに島ちゃんさんにお会いしまして、「四季島来るよ~」と言われて歩道橋下で延長戦。
いつもノーマークで背後から行かれてしまうことが多い四季島。
DE101751
歩道橋上にはスノ・ラビさん。突然に来たDE10の単機回送。
歩道橋下通過後に爆煙加速!
このあと「なつかしの新特急なすの」の回送を撮って撤収。
40分程度の間に臨時列車、さらにアタマの狂ったやつに警察通報され職務質問されるなど、盛り沢山な夕べでした(笑)。
「なつかしの新特急なすの」はこちら→『185系:臨時特急「なつかしの新特急なすの」』でまとめました。
にほんブログ村