マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

大宮鉄道ふれあいフェア2019(その2)

2019-05-26 12:28:00 | 写真撮影
ちわ!

昨日は昼寝もしていないのに夜に寝付けず、外が明るいのに気付いて6時過ぎてしまったかと思ったら、なんと9時過ぎてました。せっかく準備万端にしていた「特急 なつかしの新特急なすの」を撮り逃してしまいました。夕方の返しは時間的にも危険な昼寝とカブリという戦いがありそうです。

前記事の続きで2回目です。メイン会場へ!


※撮影は、令和元年5月25日、「鉄道のまち 大宮鉄道ふれあいフェア」にて。






上野方にEF81139。順光側は何故かヘッドマーク無し?逆光側には「カシオペア」。




その隣には「カシオペア」のテールマークを取り付けたカヤ27501。
尾久センターの展示ではお馴染みですが、大宮では初登場かな?
でも実は、カニ24510だった時代に展示された実績があります。



EF652101 「令和」


EF651102 「富士」


EF651102 「はやぶさ」


EF652101 「いなば・紀伊」

高崎方には紛らわしいナンバーのPFが2台。
「富士」「はやぶさ」は定番ですが、「令和」は早速やったな!という感じ。今年の改元は時期が予告されていましたので、始めから狙っていたかもしれません。
度肝を抜かれたのが「いなば・紀伊」。初めて見ました。こんなの造るんだったら、現役時代に取り付けてくれれば良かったんですけどね。

次回はJR貨物大宮車両所へ。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする