こんばんわ。
なんだそうです。
以前から気にはなっていたのですが、撮影をすることが出来ませんでした。
一昨日、現場に向かう途中にすれ違い、「あ~、あれ撮りたいなぁ」とは思っていたのですが、1編成しかない代物、そう簡単にはいきません。
午前中の現場から午後の現場絵向かう途中、いきなりチャンスがやって来ちゃいます。
乗り換えのために立会川駅で急行から降りると、反対側のホームになんと停まっていたのです。タイミングの関係で後部しか撮れませんでしたけど。
平成23年8月1日 京浜急行電鉄 立会川駅にて 北総鉄道7260形
7260形は、元京成電鉄の3300形です。リースという形で北総鉄道が使用しています。以前から1編成或いは2編成をリースしており、老朽化交代の度にお古が更新されていきます。
京成電鉄の3300形は昭和43年から登場した車両です。元祖の3300形は淘汰が進みつつある車両で、京急及び都営浅草線に乗り入れることが出来ますが、既に一線から退いてしまい、4両編成の固定でローカルな運用のみとなってしまいました。
一方、北総にリースされている7260形は未だに8両編成として京急への直通運転を行っており、本家よりも広く運用されています。
現役では一番古いと思われた東京メトロの6000系が昭和43年生まれですが、試作ハイフン車は北綾瀬支線に封じ込めとなっており、試作2号である6001が昭和44年の誕生であることから、現時点において関東最古の地下鉄乗入車両ということになるわけですね。
そう考えれば、京成電鉄の3300形を含め、この北総鉄道がリースしている7260形もいつなくなってもおかしくないと言うことですね。
とりあえず、タナボタでも撮影することが出来て良かったです。
にほんブログ村
なんだそうです。
以前から気にはなっていたのですが、撮影をすることが出来ませんでした。
一昨日、現場に向かう途中にすれ違い、「あ~、あれ撮りたいなぁ」とは思っていたのですが、1編成しかない代物、そう簡単にはいきません。
午前中の現場から午後の現場絵向かう途中、いきなりチャンスがやって来ちゃいます。
乗り換えのために立会川駅で急行から降りると、反対側のホームになんと停まっていたのです。タイミングの関係で後部しか撮れませんでしたけど。
平成23年8月1日 京浜急行電鉄 立会川駅にて 北総鉄道7260形
7260形は、元京成電鉄の3300形です。リースという形で北総鉄道が使用しています。以前から1編成或いは2編成をリースしており、老朽化交代の度にお古が更新されていきます。
京成電鉄の3300形は昭和43年から登場した車両です。元祖の3300形は淘汰が進みつつある車両で、京急及び都営浅草線に乗り入れることが出来ますが、既に一線から退いてしまい、4両編成の固定でローカルな運用のみとなってしまいました。
一方、北総にリースされている7260形は未だに8両編成として京急への直通運転を行っており、本家よりも広く運用されています。
現役では一番古いと思われた東京メトロの6000系が昭和43年生まれですが、試作ハイフン車は北綾瀬支線に封じ込めとなっており、試作2号である6001が昭和44年の誕生であることから、現時点において関東最古の地下鉄乗入車両ということになるわけですね。
そう考えれば、京成電鉄の3300形を含め、この北総鉄道がリースしている7260形もいつなくなってもおかしくないと言うことですね。
とりあえず、タナボタでも撮影することが出来て良かったです。
にほんブログ村
棚ボタといえば私も同じ8月1日に早めに取った夏休みを利用して、大月・八王子・町田・長津田・新横・川崎にて電車・バスの撮影行脚をしましたけど、富士急電車のフジサン特急の並びから東急電車の検測車とラッピング車、そして幕式のバスと珍しいバスなどと結果的にはお腹がいっぱいとなってしまいました。
閑話休題、わが国の公営の地下鉄乗り入れ車両で最古なのは、大阪市営地下鉄の堺筋線に乗り入れしてる阪急電車の3300系で、製造初年は昭和42年ですけど再更新車も居たりして未だ健在です。
走ルンですもどきが席巻しつつある今日、旧い抵抗車である写真のこの電車もリタイアがそう遠くないので、機会あったら撮りたいものです。
長文になりましたけど、この辺で失礼します。
西日本ではそれほどではありませんが、首都圏では抵抗制御車自体が絶滅危惧種になってしまいましたね。
また、京成では鋼製車も3300及び3400の2種類しかいなくなってしまったようです。ステンレスの3500も貴重になりましたし、今ではかなり面白い路線かもしれません。
スカートが装着されてないのも、今となっては貴重だけど、
逆にそれも魅力の一つかも。
引退する時の撮影とかになったら、騒ぎとかありそうなので、
日常の中で撮影出来て良かったと思いますよ。w
11月からは殆ど外回りの仕事がなくなってしまうので、早めにこうした車両たちが撮れて良かったです。
確かに首都圏では殆どの車両がスカート付きになってしまいましたが、その理由が自殺者の巻き込み防止だとすればあまりにもバカバカしいですね。
そのくらい、自殺者が多いことは確かだし、1年間でどれほどの回数の迷惑を受けていることか・・・。