マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

初代マンモス機EH10:総集編

2008-06-01 01:11:28 | 国鉄・JR機関車(直流型)
早いもので6月ですね。なのにこの寒さったら何でしょうか?
最近は週末の度に天気が良くないので、仕事も趣味もストレスっぽい今日この頃です。

さて、我がFe4の事務局長であるlineさんがhttp://diary.jp.aol.com/qegbrh4/206.htmlでEH10の記事をアップされたのを機に、私もフィルムスキャンから新たな写真の準備も出来たことですし、総集編として本日一気に公開したいと思います。ただ、年代的には高校2年生くらいまでの写真なのでキレイに写っているものはありませんが、思い出の写真程度としてご覧いただければと思います。


昭和52年3月30日 名古屋駅にて EH1038 貨物列車


過去ログでは根府川の白糸川橋梁で撮った写真をファーストショットとご紹介いたしましたが、時系列が明らかになりまして、どうもこちらの写真がEH10のファーストショットのようでした。もーまんさんの田舎へ遊び行く途中に立ち寄った名古屋駅での写真です。



昭和52年3月31日? 静岡駅?にて EH1028 貨物列車

停車中の28号機を撮ったものです。もしかしたら4月1日かもしれませんし、静岡駅ではないかもしれませんが、撮った記憶はあるものの、何時?何処で?がハッキリしません。どちらにしても当時にありそうな強引な構図ですね。





昭和52年頃 東海道本線 湯河原~根府川間にて (2枚とも:再掲)

東海道本線の超有名撮影地であった白糸川橋梁を渡るEH10です。こちらはタイミング的には2度目のご対面だったようです。既に一眼レフを使っていましたが、望遠レンズを持っていなかったので、ブルトレの写真を含めて良い写真が撮れなかったのが残念です。



昭和53年後半? 東海道本線 大船駅にて EH1035牽引 貨物列車

この頃からリバーサルフィルムを使っていたようです。なんで大船辺りで写真を撮っていたのか良く判りません。ブルトレすら通っていない時間でした。



昭和55年8月 東海道本線 稲沢駅?にて 休憩中のEH1033

多分、稲沢駅ではないかと。山陰へ撮影に行く途中に大垣夜行で立ち寄った際に撮影したものです。



昭和55年8月 東海道本線 稲沢駅?にて EH1031牽引貨物列車(再掲)

もしかしたら大垣駅かもしれません。記憶が曖昧です。構図が中途半端でどうも。やはり後まできれいに写っているの幹線貨物列車らしく見えるんですが・・・。



昭和55年8月 東海道本線 稲沢駅?にて EH1031単機(再掲)

こちらは東海道本線木曽川駅付近で撮影後、再び戻って撮影したもの。お、おなじカマじゃないですか・・・。



昭和55年8月 東海道本線 山崎~神足(現長岡京)間にて EH106牽引貨物列車(再掲)

同行程の中で撮った写真。天気が悪くてブレてしまっているのが残念。積荷のあるトラ90000も昔は当たり前のようにありましたが、今となっては懐かしいですね。



昭和55年8月 東海道本線 山崎~神足(現長岡京)間にて EH1024牽引貨物列車

上の写真と同じ日に撮ったものです。写真では判りづらいですが、車運車ク5000の回送を連ねているようです。この辺りも今では見られなくなってしまい、大変懐かしい車両となってしまいました。



昭和55年8月 東海道本線 京都駅にて EH106牽引貨物列車

山陰での撮影の帰り道に撮ったと思われる写真です。クロスパンタのEH10だったので珍しいなと思ったら、また6号機じゃないですかぁ。またカブってるし・・・。


という感じで、取り敢えずアップできそうな写真を全てご紹介いたしました。
こうして見ると、本当に良い構図で撮れているものがありませんね。同じ頃でも良く撮れているものもあるのですが、走ってくる方向が良くなかったりとか、貨物なので突然来て準備が出来ていなかったりとか、そういったことも要因になっていたようです。
でも、年代的に実物を生で見ることが出来たし、良くないなりにもこうして写真に残せたことは幸せだったとも思います。


最後に一言。
AOLよ、このアクセスの悪さをなんとかしろよ!コレじゃ見たい人もつながらないし、30分の作業予定が1時間半も掛かったじゃないか!つまらんサービスに力入れてないで、基本的なサービスを充実させよ!

アクセスが悪くてイライラされた方も多数いらっしゃったと思います。AOLに成り代わりましてお詫びいたします・・・なんでオレが・・・。

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キハ56系 急行「狩勝」 | トップ | 485系「ひばり」:総集編... »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (swallow angel)
2008-06-01 07:29:27
昭和55年当時といえばつばささんはまだ学生さんですよね?そんな中これだけの遠征写真を撮られてるのはスゴイの一言。私も以前EH10を品川操で撮ったやつを出しましたがほとんど残ってないんです、やっぱ地味だったから被写体になりにくかったのかな~。
AOLさんのレスポンスには私もまいりました。夕べは特にひどかったですね。つばささんが謝ることでもないのでしょうが、私が使ってた頃もそうでした。2年も改善できないなんて、いい加減にして欲しいですね。
負けずに頑張れの朝ポチだい!
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2008-06-01 10:39:14
swallow angel様
昭和55年ですと高2ですね。この遠征は8月ですが、この年の3月(時点では高1)の時に北海道遠征に行っていたので、自信は付いていたかもしれません。
EH10、確かに地味ではあったと思いますが、小学生の頃から図鑑で知っていましたし、2連接と「H」というのに凄く興味を持っていました。1つの目標ではあったので、少なからず追い掛けられたのだと思います。
AOLの最近のレスポンスには非常にアタマに来ています。特にコメントのレスポンスが非常に悪いですね。昨夜は画像登録のボックスさえ表示されない状態で、1時間以上も無駄な時間を使ってしまいました。これから東京まで出掛けるのに、思いっきり寝不足です。また体調を崩しそうです。
頑張れの朝ポチ、ありがとうございました!行ってきます。
返信する
Unknown (シービー)
2008-06-01 12:43:07
EH10、撮ってないんですよね。
やっぱりこの機関車には長~い編成の列車が似合いますね。

携帯で覗くんですが、2~3回で繋がらないのがよく起きます。コメントは会社じゃないとポチができないですからね。
部下のPCからなので、ここでもポチっとしておきました。スワローさんlineさんも同じく。
返信する
Unknown (line)
2008-06-01 17:17:31
黒の車両は蒸気と一緒で、露出には苦労しましたよね。黄色の帯が無ければ、モノクロで撮っても同じような感じでした。かえってモノクロの方が台車等のディテールがはっきり見えたかも知れませんね。
私は深夜にネットに繋がないのですが、画像のアップロードの画面で異常にトロかったりしますね。イライラ解かります。
返信する
Unknown (金太郎)
2008-06-01 18:32:30
EH10の画像改めて見ましたが角度によっては真四角みたいに見えますね。たから以外ではワキ5000あたりで長編成組ませるといいですね。最高速度が100kmだったらもう少し長生きできたかも知れませんね。1台だけかろうじて保存というのも寂しいですね。

模型ではNでカトー、マイクロから、 HOでは近年天、カツミから出てますが HO では構造上ウエイトがあまり積めないので牽引力が心配ですね。カトーあたりでいい製品出てくれれば有り難いですが。何分過去の形式だし用途が限られた機種という事で望み薄でしょうね。
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2008-06-01 18:40:44
シービー様
ダブルポチありがとうございます。
EH10の長大編成は憧れですね。ちょっと構図がねぇ~オトナじゃないんですよね。もう今更遅いですけど。
寝不足で帰ってきたんですが、今フラフラですよ。また中途半端に寝ちゃうと夜中に大変なことになるし・・・。
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2008-06-01 18:46:16
line様
そう言われると、順光だと黒が飛んでしまうし、逆光だと足回りが潰れてしまうし、カラーでも厄介なカマだったんですね。
昨夜は他の作業もあったのですが、4時くらいまで断続的につながりが悪くなり、今朝も9:30頃いじりましたがぎこちなかったです。ここまで酷いのは珍しいですけど、昨夜は本当にアタマに来ました。
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2008-06-01 19:10:09
金太郎様
EH10だったら何でもありですよ。とにかく長く繋げりゃ絵になりますから。黒貨車や白・赤・とび色、雑多に混ぜてね。
形状的には模型化しやすい形と思います。NよりはHOの方が構造的に余裕があるはずですので、他形式がネタ切れでニーズがあれば、比較的製品化されやすいような気がします。
返信する
Unknown (KEN)
2009-02-03 18:43:49
何故でしょうか昭和52年頃もよく新鶴見を見に行っていたのですがほとんどEH10を見かけた記憶が無い…青い機関車とEF15みたいなのしか印象に無いのは勿体無いことです。。。
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2009-02-03 23:59:47
KEN様
私は小学生の頃からEH10の存在を図鑑を見て知っていましたが、良く行った品川でも全く見たことがありません。大船だと通っていたんですよね。塩浜とか羽沢とか、首都圏に入ってくる場所が限定されていたかもしれません。これは私的に憧れの車両でしたが、この写真の頃は既に終焉だったようですね。
返信する

コメントを投稿

国鉄・JR機関車(直流型)」カテゴリの最新記事