マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

西武鉄道 6000系試作車:6001

2010-07-08 01:17:00 | 列車・車輌カタログ(私鉄)
こんばんわ。

一昨日はかなり不便な場所の外回りでした。午前と午後で非常にタイトな移動を伴い、カメラは持っていたものの、全く成果なしを覚悟していたわけですが・・・。

帰り道、西武鉄道の東村山駅から乗車する時、ツレの乗車券購入を待っていたら、1本乗り遅れてしまいました。まあ、仕事が終わったあとなので、別にあわてることも無い訳ですが。

それで、入ってきた電車を見たら、銀顔の6000系に見えたんです。

???

銀顔ってなくなった筈じゃ?

でも、間違いなく銀顔でした。

車内に乗ったら、6801と書かれていました。ひょっとして・・・コレってトップナンバーじゃ?←西武に疎い。

1駅乗って乗換えなので、降りた所沢駅で間に合えば撮ろうと思っていました。
そしたら、偶然というか、「お客様ご案内中」とのこと、しかも、何かトラブっているらしく、なかなか発車しません。
コレ幸いと撮ることができました。



平成22年7月6日 所沢駅にて 6101F

やはりトップナンバーの6101Fでした。
事情が分からないので家に帰って調べてみると・・・
6101Fと6102Fは先行試作車で、東京メトロ副都心線の乗り入れ対応改造から外れ、新宿線専用として運用されているとのことです。そんなことで、銀顔のまま残っていた訳ですね。

まあ、そんなことも全然知らなかったわけですが、なかなか狙って逢える訳でもありませんから、この日は1枚も写真を撮ることもできなかったので、帰りの最後で花を添えてくれました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道路線・車両研究へ
にほんブログ村
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 485系200番台貫通型「いな... | トップ | 青梅線で201系 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (宮オオ)
2010-07-08 06:01:05
おはようございます。
鉄道会社において初めて地下鉄相互乗り入れ仕様の車両を発注・製造するとなると、その相手先の車両と規格を合わせる為おなじ雰囲気になりかねないよう、デザインなどにおいて相手先には負けたくないぞという意識がはたらいてる感じが致しますが、写真のこの電車も当時の営団地下鉄7000や東武電車9000を意識しながらも、それらの車両に負けないよう西武電車初の地下鉄相互乗り入れ仕様の試作車であるが故に、その苦心の跡がうかゞえます。
それでは、この辺で失礼さして頂きます。
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2010-07-08 20:36:04
宮オオ様
今だと共同開発してしまうかもしれませんね。内部機能的には全く同じでも構わないわけですから。
私もこのデザインを見た時にパクリだと思っていましたが、相当な世代差があるにもかかわらず見劣りしないということは、メトロの6000や7000というのは未来的で秀逸なデザインだったという証ですね。
返信する
Unknown (シービー)
2010-07-12 20:17:55
字幕に駅名が入ってなかったら、どこの私鉄?って思います。
昔だと顔で判断できましたが、最近は疎くて…。
顔で判断出来そうな私鉄、京急、京成くらいの私です。
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2010-07-13 00:30:30
シービー様
私は新宿なので西武は毎日見ていますから、形式で何があるのかくらいは判っているつもりです。でも、運用範囲までは分かりませんけど。最近は西武沿線の外回りが増えました。今日も明日も西武です。
返信する
Unknown (西武6000系電車好き。)
2010-11-25 20:53:12
6000系電車はやはり銀色が似合いますね。池袋線所属の6000系電車は全て白くなってしまったけどやはり銀色がいいです。
返信する
Unknown (キハ181つばさ)
2010-11-26 19:48:33
西武6000系電車好き。様
どんな形式でもそうですが、オリジナル色は製造時にトータルデザインで合うように作られているので、手を加えて似合う車両というのはあまり無いですよね。
やはりこの顔は銀色が当たり前であって欲しいですね。
返信する

コメントを投稿

列車・車輌カタログ(私鉄)」カテゴリの最新記事