電車移動時間が長い。
ブログ投稿には、最適。
が、電池残量が気になる。
携帯バッテリーを持ち歩いていないので。
天気は悪い。
今にも雨が降りそうで、寒い。
が、座席は確保。
ただし、帰りはラッシュ時なので、大阪環状線が混む。
仕方ない。
それが嫌なら、もっと早く自宅を出ればよいわけで。
だが、早過ぎると、これまたラッシュアワー。
そこまで早くには出発しない。
電車の中には色んな人がいる。
それぞれが無関係な都会に住む人々。
若い人たちと、特に、隔たりを感じる。
が、思い過ごしであることも多い。
前回、先週は、出先でバスを待つ間、道路交通整理係の人と少しやり取り、会話した。
彼は、訳あり事情を抱えておられるようだったが、あまり深入りせず、軽く頷くだけにした。
あのお年で道路で働いておられるところを見ると、それなりのことはあるのだろう。
さて、結構、うまく電車に乗り継げたので、遅刻分を少し取り返したようだ。
気持ちはどんより、、、ではなく、冬の灰色寒空の渇いた冷たさ。
まさに、今、車内の窓から見える色合い、風景。
楽しいことをしに行くわけではない。
やり甲斐があることをしに行くわけでもない。
粛々と。感情はない。無機質な思い。
クールに。冬そのもの。
※写真は記事とは関係ありません。